アメリカでの日常の記録⚪︎運転免許と家族の時間
日常の記録です。
ここ最近の出来事をまとめてここに綴っています。
⚪︎
先日、アメリカの運転免許の更新をするため
DMV(アメリカの運転免許センター)へ行きました。
久しぶりのアメリカのお役所。
日本の丁寧で親切な接客とは違う、
なかなかカオスな空気に
「あーアメリカに帰ってきたなぁ〜」って思いました。
笑
少し待ち時間が長かったけれど
手続きもスムーズに進み、
運転免許の更新が無事に完了。
やるべき用事が朝から一つ片付いてホッとしました。✨
ホッとしたら、
急にサンドイッチが美味しいカフェを思い出し
お昼はそのカフェにしよう😋✨
と思い立ちました。
家にいる息子に電話して
「一緒に来る?」と聞いたら
「行かない。」と返ってきたので。(笑)
本人が食べたいものだけ聞いて、
子供の分はピックアップすることに。
車でしばらく運転して、とうちゃーく!
駐車場を見つけて、
お店に向かうところから気分がワクワク!
夏休みだからか平日なのに、
めっちゃ混んでいました!
ここはラテン系のベーカリーなので、
メニューもキューバ風サンドイッチなど
ラテン風なのです。
音楽もラテンの音楽がかかっていたりと
なんだかノリノリで、
私のテンションも上がります♪
平日でもたくさんの子供連れの家族で
賑わっていました♪
メニューも豊富で何にしようか悩みます♪
ガラスのケースに入ってるケーキも
いろんな種類がありました。
どれも美味しそう!
眺めているだけでワクワクします😍
今回は、デザート頼まなかったけど、
次回はケーキも食べてみたいと思います。
cubano (クバーノ)とはキューバ風サンドイッチのこと😋
私が頼んだのはチーズとハムとピクルスのサンドイッチでした。
美味しかったけど、
ちょっとお腹におもかったので、
次回はもう少しヘルシーなのにしてみようかなーなんて思いました。
子供はチキンサンドイッチがいいというのでそちらを購入。
家に帰って、子供にサンドイッチを渡し、
少し休んだあと、
息子が車の運転の練習したいというので、
一緒に運転の練習に付き合いました。
アメリカでは、
16歳から車の免許を取ることができます。
みんな高校生のうちに免許をとっておいて
大学生になり家を出る頃には、
運転できるようになっているのが一般的です。
また日本のように教習所のような場所はなく、
筆記テストに合格したら、
そのあとは、実際の路上で家族や周りの人に
運転を教えてもらいます。
(もちろんお金を払って、教習の先生を雇うこともできますが、親や家族から教えてもらうことも多いです。)
そんなわけで、私は助手席に座り、
子供の運転練習に付き合います。
運転を教えながら
子供の運転にハラハラしたり、
お互いにイライラしたり
さらに自分の教え方が下手くそすぎで
普段、他人に英語教える時は、優しくできるのに
自分の子供に教える時は忍耐力ゼロで、(笑)
そんな自分の様子を
子供にモノマネされて、(笑)
「私ってこんなにうざい母親なのかー!笑😂」
と爆笑したりしながら
2時間ほど運転練習をしました。
そんな時間を過ごしながら
こうして親子で過ごす時間が
お互いにとって
大切な思い出になっていくのだなぁと
しみじみ。
⚪︎
話は少し変わりますが、
私は今ちょうど日本で、
日本の運転免許の取得に取り組んでいます。
アメリカで取った
1年間有効の国際免許は持っているのですが、
日本の運転免許は持っていません。
日本の道路での運転の仕方がわからず。
実家の父に運転を教えてもらっています。
この歳になって(私は今年で42歳です。)
親から何かを教わるのは、
自分のくだらないプライドがじゃまをして
とても抵抗があったのですが、
それでもそのプライドを捨てて
取り組んでみた運転練習は、
高齢になった父との絆を感じる素敵な時間となりました。
今アメリカで子供に運転を教えながら、
日本で父は私にこんな気持ちで
運転を教えてくれていたのかなぁ
と父の気持ちを思ったりします。
日本で実家の父から運転を教わるのと同じタイミングで
今、アメリカで、私が子供に運転を教える機会があり
なぜかどちらの国でも車の運転練習を通して
家族との絆が深まるきっかけとなり
そんな偶然の流れが素敵だなぁと思います。
😊
⚪︎
さて、話は、アメリカの日常に戻りますが、
その日は、もうすぐ父の日ということもあって
子供に父の日のカードを買いに行こうの提案。
そこで運転の練習がてら
子供に近所のお店まで運転してもらいました。
行ったお店は、
Dollar Tree(ダラーツリー)
というアメリカの100円ショップ。
アメリカでは
行事のたびにカードを渡す習慣があるので
たくさんの種類のカードが売っています。
この日は父の日の前だったので、
父の日のカードがたくさん売られていました。
子供は気に入ったカードを選んで自分で購入。
そして、父の日には、
子供が、お父さん(元旦那)に
夕飯に作ることに。
本人と相談して、
ポテトサラダとステーキを
作ることにしました。
前日から、子供と一緒にポテトサラダを仕込み
当日は、子供がステーキを焼きました。
そして家族3人座って
子供が作ったステーキを食べならがら、
父の日のお祝い。
子供は思春期なので
父親である元旦那の前で、
口数が少ないけれど、
でも、そんな彼のことを理解し
見守る元旦那を見て、
私は嬉しく、ホッとしました。
ちなみに去年の父の日は、食事の最中に、
元旦那がついつい
ワンマンで押し付けるような態度で
ものを語ってしまい・・・
最後、私も子供も
嫌な気分になって食事が終わってしまう・・・
という出来事がありました。
(笑)
思えば、
これまでは家族3人で食事をすると、
何かしら元旦那の発言に
嫌な気分になって終わってしまう。
(笑)
ということが時々、起きていたのですが
今年は、そんな出来事は1ミリもなく
私自身、昔よりも
元旦那と自然体で会話できる自分がいたり、
元旦那も、私以上に
子供の気持ちに理解を示すところがあったり
気がついたら、これまでよりも数段階
楽しくて穏やかな世界が
そこに広がっていました。
おそらく、それは
私がこれまで、自分の成長と癒しに
たくさん取り組んできた。
というのもあるだろうし
またそれと同時に、
元旦那も、子供も、
みんなそれぞれが
人として成長した
というのもあるでしょう。
どちらにしても、嬉しいことです。
(^^)
私たち元夫婦の間には、
これまで色々なことが起きました。
私がアメリカでDVシェルターに行ったり
離婚の裁判があったり
離婚した後も色々とあり
私が一人日本に戻ったり
この17年の間に様々なことがありましたが
今、平和に、幸せに、共に過ごせる関係性があることを
とても嬉しく思います。
(^^)
もちろん、今の私達の間にも
いろいろな課題があります。
それでも、昔と比べて
とっても平和な今があること
それが嬉しいです。
これから子供が成人して、自立していったら
私たち3人の関わり方も
変化していくでしょう。
それでも、お互いに世界中どこにいても、
それそれが自分らしく
幸せな人生を築いていて、
楽しく関わりあえたらと良いなと思うのです♪
⚪︎
これを読むみなさんの1日が素敵なものでありますように🕊✨
〈メルマガ〉
〈個人セッション〉
〈英会話レッスン〉