見出し画像

海外でもお雑煮

私はオーストラリアのゴールドコースト在住です。

かれこれ、17年目に突入


オーストラリア人の旦那との間に
7歳と10歳になる男の子がいます。

海外に住んでいても
日本の文化を少しでも感じて欲しい!!!

子ども達に日本の何かを残したい。


お節は私にはハードルが高いので

子どもが出来てからは

毎年、元旦にはお雑煮を食べています。


大阪出身ですが

父が愛媛、母が長崎

ということで、

白味噌ベースではなく
出汁ベースのお雑煮で育ったので

作るのも出汁ベース(*^^*)


山口出身のお友達と作った

スルメの出汁のお雑煮も美味しかった。


本当はお餅も作りたいけれど

この日のために餅つき機を買うのは

とってもためらわれる(-_-;)


という事で

キッチンエイドのスタンドミキサーの

パンこねフックを使ってみた。


〈結果〉
もち米のつぶつぶが多少残る
なので、お雑煮の中で溶けやすい。


それでもやっぱり
つきたてのお餅は美味しいですね(*´ڡ`●)



ところで、

“餅つき”って

古事記の中の
日本を形作った、国生みを
表したものなんだって!!


杵が男神のイザナギで
臼が女神のイザナミ

この夫婦である二柱が
水と餅米でできる
お餅こそが新たな生命の誕生


なんだか素敵じゃないですか?


#うちのお雑煮

いいなと思ったら応援しよう!