シェア
カウンセリングをしていると、依存症の方のご相談に対応させていただく機会が多くあります。そ…
こちらがまだ話しているのに、最後まで話を聞かずに言葉を被せて反論を始める人ってまわりにい…
心理カウンセリングCREARでは様々なご相談をお受けしていますが、はじめは仕事や人間関係、恋…
話し合いを極端に嫌って、匂わせると逃げてしまう人が時々いませんか? そういった人に多いの…
今回の記事は、対人関係をこじらせたくないという気持ちから、つい言いたいことを飲み込む人に…
知ってほしくない自分を知られることが嫌これまでの記事でも紹介したように、回避依存症の人は…
「人と距離を取りたい」というのは、回避依存症の代表的な状態です。 対人関係において冷たい印象を与えがちな回避依存症ですが、実際は、人と仲良くしたいという気持ちを持っている人たちです。 ただ、「自分を理解してくれる人が欲しい」という気持ちと、「本当の自分を見せてガッカリされることが怖い」という気持ちが共存している状態なので、人との距離を縮めることに抵抗があります。 いま自分が人に見せないようにしている部分も含めて、自分を知って認めてほしいと思っているのですが、回避依存症の
カウンセリングをしていると、人の心とは本当に繊細で複雑だなと感じます。 そんな繊細で複雑…