![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14735977/rectangle_large_type_2_463efbb2dd89c4fa0b77ac0ea1ad04cd.jpg?width=1200)
バンダナ ダディー 最強説。
バンダナは最強だ。
そう、あのバンダナだ。
赤くてペイズリー柄が入ってるイメージのやつ。
秋葉原のオタクを表現する際に被らされるやつ。
真夏にオカンが保冷剤を首に巻く時に使われるやつ。
クリエイティブダディーは10枚以上をローテーションしている。
365日、パンツの左ポケットにはバンダナが入っている。
バンダナが最強な理由は4つ!
□ハンカチやポケットタオルより大判。なのに、コンパクト。
クリエイティブダディーは、たくさん汗をかく。毎朝、娘を保育園に預け、満員電車に乗る。。。
もう、汗だく。
以前はポケットタオルを使っていた。でも、小さいタオルってポケットに入れるとかさばる。あと、男性が使っていると、なんとなくカッコ悪い。。。
そこでバンダナ。
サイズが大きいので、1日使っても大丈夫。汗だくのクリエイティブダディーでもOK。
生地が薄いので、大判なのにポケットに入れてもコンパクトに収まる。かさばらない。
おまけに、乾きやすい。
□とにかく、丈夫。
毎日ガシガシ使っても大丈夫。
特にアメリカ製はタフ。
毎日使う物ゆえに、洗濯回数も多い。色はあせていくが、柔らかくなって使い易くなってくる。タオルより長く使える。
□幅広い用途。
バンダナはいろいろと使える。
公園のベンチが汚れていれば、お尻の下に。
テーブルが汚れていれば、小さなテーブルクロス。
ご飯の時、娘の首へ。
この間は、娘の頭にヘアバンド風に可愛く巻いた。
何かあったら、止血にも。。。
アイデア次第で何にでも使えるのだ。
□豊富なカラーバリエーション
カラバリがとにかく豊富。アマゾンや楽天を見てもらえば分かるが、ハバハンクというアメリカのメーカーからはたくさん種類が出ている。
その日の服装や気分に合わせて、カラーや柄を選べばいい。
それだけで、結構楽しいぞ。
以上が、クリエイティブダディーがバンダナをオススメする理由。
さぁ、今すぐバンダナをポケットに押し込んで、お出かけしよう。
バンダナは最強だ。
いや、バンダナ ダディーは最強だ。