自由の代価は責任
おはよう御座います!
先週末は長女の卒園式。
とても感動✨
卒園式後には、
保護者から先生に感謝を伝えるレクリエーションが。
住んでいる場所柄もあり、
生徒の保護者に芸能人が多く出し物のクオリティが高い!
(声優、フリーアナウンサー、女性タレント)
私はお片付け役なので楽しむばかり、最高の式でした!
・・・・・
今日の良質な情報提供は
『自由の代価は責任』
皆さんはどんな自由が欲しいですか?
・お金の自由
・時間の自由
・精神の自由
…など、
その時々によって変化するものですよね。
私が今最も欲しい自由は、お金の自由でしょうか ( 笑 )
やりたい事がビジネスもプライベートも多すぎて
お金が全然たりません!
では、その自由を手に入れるために何が必要か?
自由の代価は?
それは『責任』です。
(お金の自由、時間の自由、精神の自由を手に入れたいなら、
そこに同じくらいの責任がついてきます。)
私で言うなら、売上や利益という責任を果たすこと。
そのためには、顧客が本当に心から求めていることを提供すること。
それに尽きます。
責任を果たすことで自由は ” 後から ” 付いてきます。
この ” 後から ” が重要。
対価や成果はすぐに手に入ることが少ないです。
これを「遅れの法則」と呼びます。
皆さんも、頑張ったのに成果が出ないと感じることはありませんか?
まさにこれが「遅れの法則」です。
「遅れの法則」を知らないと、成果が出るまで頑張れません。
何故なら、すぐに結果が出ると固く信じていると、
結果が出ないと分かったらすぐに辞めてしまうからです。
私自身もたった今も「遅れの法則」の最中。
成果が出るちょっと手前で、精神的には最も苦しい時だったりします💦
最後まで諦めずに自分を信じて心の炎を焚き続けます❤️🔥
まとめると
・自由を手に入れるためには、責任を果たす必要がある!
・責任(成果)は多くの時間や努力の賜物であるし、
それは最後まで成果が出ることを信じ続けた人の下に訪れる。
皆さんは欲しい自由のために、どんな責任を果たしますか?
そのために「今」何をしていますか?
その行動は責任を果たすために効果的ですか?