見出し画像

【仁丹-JINTAN-】〜好奇心が世界を変える〜

※2020.4.8のバックナンバー

おはようございます!

━━━━━━━━━━━━
▼ 花粉症になった僕の支え
━━━━━━━━━━━━

春の木漏れ日で目覚める天気の良い朝。
忘れられがちですが、花粉症の季節です。

僕は今年ついに花粉症が発症してしまったようです。
26年間花粉症からは逃れ続けてきましたが、ついに発症した模様です。

朝起きるとやたら鼻水が出る。
初めての感覚に苦しむ毎日ですが、そんな僕を救ってくれる心の拠り所がある。

「仁丹」ーーー。

━━━━━━━━━━━━
▼ "仁丹"とはー?
━━━━━━━━━━━━

「芸能人で仁丹食べてるの松本人志だけ説」

ある日、バラエティ番組・水曜日のダウンタウンで取り上げられていた話題で知った、仁丹。
かの松本人志さんが、好んで食べているらしい。

仁丹は、森下仁丹株式会社が発売している商品で口中清涼剤。
16種類の生薬が配合され、銀箔でコーティングされた丸い薬。
専用の金銀のケースに入っており、食べる時は5〜10粒程度一気に口に放り込む。

今多くの人が食べている、
フリスクやミンティアの元祖のようなものです。

仁丹は生薬で出来ているので、気分不快、口臭、二日酔い、胸つかえ、悪心嘔吐、乗り物酔いなどに効能がかるらしい。

━━━━━━━━━━━━
▼ タナボタな仁丹の効能
━━━━━━━━━━━━

番組で仁丹を知った後、すぐにAmazonで購入しました。
完全に、好奇心から。

‘’仁丹ってなんや?興味湧くな‘’
‘’フリスクじゃなくて仁丹持ってたらオモロイよな‘’
‘’専用ケースもなんだか渋いし気になるな‘’

完全に好奇心だけで、手に入れた仁丹に救われています。

仁丹は少し苦くて独特の匂いと清涼感がある。
決して美味しい!とは思いません。
しかし二日酔いには確かに効き目があるし、
生薬が含まれているので、
なんだか花粉症に効いている感もある。
仁丹を食べると鼻炎が治る気がします。

何より、仁丹をつまんでいると
多くの大人世代の人から面白がられて会話や出会いが沢山生まれました。

━━━━━━━━━━━━
▼ 好奇心の赴くままに
━━━━━━━━━━━━

好奇心がもたらす新しい世界。
好奇心が開く新しい道と機会。

好奇心が湧いたら、深く考えず飛びついてみる事も大切ですね。
振り返れば好奇心で人生切り拓かれたシーンは多いのではないでしょうか。

テレビを眺めて興味を持った野球ボールを握ってからずっと野球をしている。
何となく学校名がカッコいいから受験した学校に通って青春時代を過ごす。
第一印象で興味が湧いたあの子にLINEをしたら生涯の伴侶になった。
ふざけて買った仁丹が毎日の体調を整え、人の輪を広げている。

大きな出会いは、小さな好奇心から。

今日偶然に、境遇を変えるのは、いつも好奇心。

自分の気持ちに正直に、臆せず新しい世界に飛び込めるマインドで居続けたい。
好奇心の赴くままに。

※仁丹が花粉症に効くという科学的根拠は確認できておりません。あくまで気の紛らわしです。

#はならく朝から楽しもう63

いいなと思ったら応援しよう!