
やる気は行動することで出てくる、らしい
#1ヶ月書くチャレンジ に取り組んでいたのだけど、どうにもこうにも浮かばなかったので、一旦休憩。
そんな日もあると思う。
今日はひたすらにやる気がなくて困った。
誰かと一緒に作業をするのは本来だったら避けているのだけど、やる気の出ない日はありがたい。
だらだらと雑談をしながら、ゆるく取り組む。
そんな日もあるって。
ゆるやかに取り組んでいたはずが、いつもより早く仕事が片付いてしまう。
そんなのって、あんまりじゃないか。
なんてことは一緒に作業していた人には訴えられないので、心にそっとしまっておく。
ヒマだな。
今日くらいのやる気のなさとヒマさはメンタルがやられる。
いいや、メンタルがやられているからやる気が出ないのか。
それともヒマだからやる気も出ないのか。
ヒマだからだな。
あんまりヒマなことを悟られてしまうと契約解除の恐れがある派遣社員なので、とっておきにとりかかる。
廃棄作業、だ。
いろいろと検体の予備だったり、保管期限が切れたものが眠っている倉庫のようなところがある。
そこに入り浸って黙々と片付ける。
孤独に作業ができる最高の業務である。
欠点は、飽きること。
単純作業なので連日しているとイヤになってくる。
音楽でも聴きながら作業したいものだけど、さすがに怒られそうなので冒険はしないでおく。
いや、でもワイヤレスで片耳ならバレずにできそうな気もしてくる。
ヒマだと冒険したくなるのかもしれない。
なんて考えているとけっこう進んだ。
成果が目に見えるのはシンプルに嬉しいし、やる気につながる。
明日もヒマそうなので何をしようか。
2日連続廃棄作業でもいいけれど、明日もしてたら飽きてきそう。
ま、いっか。