はじめまして。 このたびnoteを始めることになりました、伝統工芸士サポート集団「クラウニー」です。 私たち「クラウニー」は、伝統工芸の職人の皆さんを「”ものづくり“以外の側面でサポートする」ボランティア集団です。 この記事では、「クラウニー公式noteで今後どのようなことを発信していくのか」をご紹介していきます。 少しでも、私たちの伝統工芸にまつわる活動に興味をもっていただけましたら嬉しいです。 クラウニーの活動についてのご紹介 私たち「クラウニー」は、伝統工芸
伝統工芸士サポート集団「クラウニー」の公式noteにお越しいただき、ありがとうございます。 今回のnoteでは、先日クラウニーが「アットホームスクエア」で開催したイベントでも販売を行った「こぎん刺し」についてご紹介していきます。 最後までお読みいただけましたら嬉しいです。 「こぎん刺し」とは? 青森の津軽地方に伝わる、伝統的な「刺し子」の技法のひとつである「こぎん刺し」。 「刺し子」は「刺繍」と似ている言葉ですが、このふたつはそれぞれ目的が異なります。 刺繍は装飾
6月23日に東京都大田区のアットホームスクエアにて工芸イベントを開催します。 団扇の製作のほかに、漆のビアカップでの試飲 江戸からかみ、東京手描友禅の作品の販売なども行います。 マルシェや縁日もありますので、是非遊びに来てください!
あなたは、「伝統工芸」についてどのくらいご存じでしょうか? 日本の津々浦々には様々な「伝統工芸」があり、各地でイベントも頻繁に開催されています。 しかし、いざ「それって何?」と問われると、なかなか答えられないもの。 そこで、本記事では、「伝統工芸」の定義と現状について、簡単に解説していきます。 かく言う「伝統工芸士サポート集団」クラウニーのnote担当も、まだまだ勉強中の身です。 読者の皆さんと一緒に勉強していくような気持ちで本記事を書いていますので、ぜひラフにお読