![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135052475/rectangle_large_type_2_716785dcbaa4e5108cdbc075f0529056.jpeg?width=1200)
転身左劈面掌(第93勢)と双擺脚(第94勢)の解説
第93勢の転身左劈面掌(てんしんひだりへきめんしょう)についての解説です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711347734617-ID39v0x7e6.png?width=1200)
体を右にひねり左足を右足先に移し、右足とT字形になるようにおく。体を左方にひねり左陽掌を顔の前方に上げ、右陰掌は左の下におき、左掌を見る。
第94勢の双擺脚(そうはいきゃく)についての解説です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711347900392-1aWJ7mjiNI.png?width=1200)
左足に体重をかけ、右足のかかとをあげ、体を右方に強くひねる。同時に両手を陰掌にして右後方に平らに映し肩の高さにとる。
以下、メンバーシップ専用となります。
コンテツ:
1.第93勢と第94勢のテキスト
2.双方を動画で詳細に解説、計1本
メンバーシップの「女性のための太極拳」に入会いただいた方は、太極拳関連のすべての動画を含むコンテンツの閲覧ができます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?