![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112444724/rectangle_large_type_2_c20e66f4720a05bfc88405bfac6107dd.jpeg?width=1200)
第4勢_右琵琶勢(みぎびわせい)、第5勢_攬雀尾(らんじゃくび)の動画解説
![](https://assets.st-note.com/img/1691067498539-Qndr509eYc.png?width=1200)
ゆっくり息を吸いながら重心を右足に移し、上体を右方に約九十度ひねり、左足先は約四十五度右方へ移す。両手は掌を上に向けて左右に広げるようにして下げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1691067694818-xQGSB2sC7y.png?width=1200)
ゆっくりと息を吸い両足の位置はそのまま、両膝を曲げ、上体を真直にして両掌は前左下方に引き、体を左方にひねる。右手は右腰の前で陰掌、左手は左腰の前で陽掌。この時肩を落とし肘を下げ、目は右掌を見る。体重は後方にのせるとよい。
以下メンバーシップ専用となります。
コンテツ:
1.第4勢、第5勢の解説テキスト
2.第4勢、第5勢の動画での用法を含めた詳細な解説
メンバーシップの「女性のための太極拳」に入会いただいた方は、太極拳関連のすべての動画を含むコンテンツの閲覧ができます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?