![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86707100/rectangle_large_type_2_afaffff73a515d68a69f07841688d1a5.jpeg?width=1200)
やぎちゃんの、ぷらっと産地旅 <香川・まんのう町 篇>の裏話
こんにちは、CRAFT ORGANICのスタッフ落合です。
ブランドアンバサダーの青柳文子さんがCRAFT ORGANICの原料産地を訪れる「やぎちゃんの、ぷらっと産地旅シリーズ」!
前回の<大分・院内町 篇>に続き、ひまわりの産地<香川県・まんのう町>へ行ってまいりました。
今回も一緒に同行したスタッフより旅の裏話をご紹介します!
災い転じて、福となす!?うれしいハプニングがあった1日目
取材の前日に香川入りしたスタッフたち。
ひまわり畑の下見を行うため、まんのう町へ向かいました。
「青柳さんが到着する明日は雨予報だ・・・」
取材本番の翌日は雨が降る予報になっていて、なんとか天気がもってほしいと思っていたその時…!
なんと青柳さんも既に香川県入りしていることが発覚!
取材の日を1日間違えて、早く到着しまったそうです(笑)
予定を変更して、急遽撮影を行うことに。
まさに不幸中の幸い!快晴のひまわり畑で無事(?)撮影をスタートすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662949519352-eebtCuxLql.jpg?width=1200)
ひまわり畑の「どこでもドア」の前でパチリ♪まるで「どこでもドア」が青柳さんを連れてきてくれたみたい!
満開のひまわり畑で取材スタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1662949562151-zDfg7WnJeA.jpg?width=1200)
今回取材を受けてくださった「まんのう町ものづくりセンター」の齋部(いんべ)さん。
町役場を定年退職後、地域振興をテーマに、町のために活動されているそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662949594016-25VMZMI80q.jpg?width=1200)
高齢化などで元気がなくなっていた町を元気づけたい!という齋部さんをはじめとする地元の方々思いで、まんのう町ひまわり畑はできたそうです。
ひまわりにかける熱い気持ちを語ってくださいました。
詳しくはCRAFT ORGANIC JONAL「やぎちゃんの、ぷらっと産地旅 <香川・まんのう町 篇>」をご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1662949628171-4nrkF3hBze.jpg?width=1200)
気持ちの良い青空の下でドローン撮影も行われました!
絶品「まんのう町のひまわりオイル」を堪能!
元小学校の跡地にある「まんのう町ものづくりセンター」内にはひまわりオイル工場が併設されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662949680522-M6BkeiOioG.jpg?width=1200)
搾油の時期ではありませんでしたが、特別に生産現場を見せていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662949707674-OsLyDiawve.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662949727823-3V6eoxgZZ1.jpg?width=1200)
昔ながらの非加熱コールドプレス(低温圧搾法)で1週間かけてじっくり搾り出すひまわりオイルは、とても香ばしくまろやかでフレッシュな味わいでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1662949753177-0AIAMmRH8d.jpg?width=1200)
オイルを搾るため、ひまわり種子を乾燥させる工程もとても手間がかかっていて、
種子が酸化しない様に空気の状態をつくるため機械を使って風を送り続けます。
万か一故障などで機械が止まってしまわないように、齋部さんはこの時期だけは大好きなお酒を我慢して毎晩見回りを行うそうです!
今回の取材も貴重なお話をたくさん伺うことができました。
詳しくはCRAFT ORGANIC JONAL「やぎちゃんの、ぷらっと産地旅 <香川・まんのう町 篇>」をご覧ください!
香川県といえばこれを食べずに帰れないということで、地元のうどん屋さんにて♪
![](https://assets.st-note.com/img/1662949823767-qJtYJ9hxnj.jpg?width=1200)
名物「釜揚げうどん」。コシがあってとても美味しかったです!
<番外編:ひまわりの芽、でるかな?のその後>
![](https://assets.st-note.com/img/1662949873009-kr0btUAfBT.jpg?width=1200)
自宅に植えた「まんのう町ひまわり」。
約2ヶ月後に小さな花が…!
![](https://assets.st-note.com/img/1662949895515-agZLWcanOL.jpg?width=1200)
途中葉っぱの一部が枯れてしまったり、何度か諦めそうになりましたが、
ひまわりの強い生命力で無事に花を咲きました!
殺風景だったベランダを可愛らしい黄色で夏らしく彩ってくれました♪
CRAFT ORGANIC LINE公式アカウント友だち追加募集中!
新商品や限定商品の最新情報をイチ早くお届けしています。
友だち追加はこちらから