
中国の宝くじ事情:夢を買うか、不安を買うか?
最近、中国では景気低迷の影響で宝くじの売り上げが急増しているらしい。確かに、生活が苦しくなれば、一攫千金への夢に縋りたくなる気持ちは理解できる。しかし、仮に当選したとしても、本当に賞金を受け取れるのか不安が残るのも事実だ。
中国といえば、政府による情報統制や企業の不正会計など、信用問題が絶えない国である。過去には、宝くじの当選金が支払われない事件も発生している。
もちろん、全ての宝くじが不正というわけではない。しかし、中国という国の現状を考えると、当選金が確実に支払われるという保証はどこにもない。
宝くじは夢を買うもの、とも言われる。しかし、夢を買う前に、リスクも理解しておく必要があるだろう。