
冬はお家でまったり、かわいいノートにいろいろ書いて楽しみたい✏️

もうすぐ12月。いよいよ冬本番ですね〜!皆さま体調など崩されてませんでしょうか?段々と冷え込んできましたので、あたたかいものなど飲んだり、何卒ご自愛くださいませ〜!
冬になると、お家での活動が捗りますよね。
今年はしっとり書き物でもしようかな と思いたち、cozyca products のノートをひっぱりだしてきました。今回は、ノートの使い方をあれこれ考えてご紹介していこうと思います!

フルカラーのイラストが表紙に大きくデザインされた、cozyca productsのノート。作家さんの素敵なイラストをいつでも楽しめるので、書くときの気分も上がります♪
西淑 / 布川愛子 / 浅野みどり / ネクタイ / 日下明 / 福岡麻利子 の6作家さんのデザインがあり、どれにしようかな〜と悩むのも楽しみのひとつ。
皆さんはどれがお好きですか?☺️(よかったらコメントください!)

このノートは、5mm方眼の多目的用。線の色が薄いので、文字だけでなくイラストを描くこともできそう。方眼があると紙面を綺麗に構成できるので嬉しいです。
大きさはA5サイズ、ページ数は82Pで、程よく使い切れるボリューム感。
カバンに入れて持ち歩けるサイズ感なので、外での使用も◎です。表紙はさらさらとした手触りのマットな素材で、汚れも目立ちにくいのも細かいこだわりポイント。
さあ、そんなcozyca products の ノートには、何を書きましょうか。
①ノートの定番 日記


ノートの1枚目には作家さんのイラストがプリントされています。表紙に日付や名前を書いたら、日記帳に!
スタンプを押したり、色を塗ったりしてみるのもいいですね。

毎日の分量が決まっていないので、日によって好きな量をかけるのがノート日記の良いところ。方眼に合わせて書けば、適当に書いてもなんだか綺麗にまとまる気がします。お出かけした日には、ショップカードやチケットなどを貼ったりすることもできますね。

方眼が薄めなので、絵日記にするのもよさそうです。

ちょっとやる気がある日は、メモやシールを切り貼りして手帳デコしてみるのも楽しいですよ〜。
②気軽に、雑多に 鑑賞・読書記録
気温が下がって、インドアの活動が活発になりがちな冬。配信で映画やドラマ、アニメなどをみたり、本や漫画を読んだりしたら記録をノートにつけて
みるのも楽しいですよ。後から振り返りもできるし、記録が蓄積されていって「これだけ観た / 読んだんだ〜!」と ひとめでわかるのも嬉しいものです。
映画の感想だけでノート1冊、、とか かっこよくて憧れるのですが、私はそんなにしょっちゅう観ないので、ドラマやアニメ、本や漫画など 雑多にみたものをまとめて記録。
雑多記録にすることで程よい更新頻度にすることができ、個人的には続けるハードルが下がるかな〜と思います!

記録をつけておくと、後から「あのとき読んだ短編ってなんだったっけ…」とか「また観たいけどなんだっけ、、」という時にも思い出せるので便利かも。皆さんもぜひ雑多記録、してみてくださいね。
③リピートレシピをまとめたレシピブック
作りたい料理がある時、スマホでレシピを検索することが多いのですが、時々リピートするようなお気に入りレシピは、ノートに書き留めておくと検索するより早くて便利です。(当たり前ですが、濡れた手でスマホを触らなくていいし、画面も消えないし、、、)

美味しかったドレッシングの配合や、お母さんに教えてもらった実家の謎に美味しいお漬物のレシピ、SNSで見たレシピなど、、、
今までスマホでスクショしたものを見ることも多かったのですが、他の写真に埋もれていたりして探すのが面倒だったので、ノートにまとめてみました。また、メモ帳などにさっと書いたレシピを貼っておくこともできるのでとっても便利です。

台所に置いておいて、今日は何を作ろうか…と悩んだ時にパラパラとめくっています。
④おまけ:書きおわったノートは本棚へ。


cozycaのノートは背表紙つきなので、本棚にしまったときも可愛いんです…!(ここも細かいこだわりポイント)書き終わったノートが並んでいるのを眺めていると、達成感も感じられますよ。日記など、たっぷり書くよ〜という方はぜひ、本棚へ収納してみてくださいね。
・
以上、ノートに書くことあれこれのご紹介でした!
皆さんのノートの使い方もぜひ知りたいです。他にも「こんな使い方してます〜」とか、「これを書いたら楽しい!やってみて〜」というようなものなどもしあればコメントで教えていただけたら嬉しいです☺️
cozyca products のノートは6柄全て発売中。クリスマスの気軽で気の利いたプレゼントにもおすすめです!直営店HIRAETH・web shopはもちろん、全国のお取扱店さまでも販売しておりますので、見かけたらぜひお手に取ってみてくださいね〜👋
(デザイナー・つきこ)