![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171180747/rectangle_large_type_2_8c128235069953d147480b426458943f.png?width=1200)
復讐の協奏曲/殺戮の狂詩曲[Amazonオーディブル感想文]
タイトル/復讐の協奏曲
タイトル/殺戮の狂詩曲
著者/中山七里
14才の時に猟奇殺人を犯し死体配達人と呼ばれた男、御子柴礼司シリーズ5と6。
シリーズ5、懲戒請求書を出され弁護士存続の危機。その対策のさなか、たった一人の秘書ヨウコが殺人事件の容疑者に、、、
シリーズ6、高級老人ホームで9人もの入居者が介護士によって惨殺された。弁護士を名乗りでた御子柴は無罪を主張するが、、、
2件ともに御子柴の昔の事件がらみであった。
シリーズ6は9人を惨殺した事件の現行犯逮捕である。
御子柴が弁護士としてどう弁護するのか、と思ったが犯人が人として自分の罪を認めることができ、死刑判決を受け入れるというのが落としどころだった。
人としての救いであった。
やはり、これはただのリーガルミステリーではなかった。感動の一作。