
【#2】竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
都内最大級のスーパー銭湯に行ってきた!
今日は友達と一緒に竜泉寺の湯八王子みなみ野店にやってきました。僕自身このスーパー銭湯はお気に入りで何回もリピートしています。それもそのはず!なんとこの店舗は”ニフティ温泉 東京都 年間ランキング ユーザー投票 6年連続1位”なんです!ほんとにいいスーパー銭湯なのか?実際の感想とともにレポートしていきたいと思います!
お風呂の体験談
1.シャワーとシャンプー
まずこの施設は人気スーパー銭湯だけあってシャワーをするのも激混みです。ただ、意外と入り口から遠いシャワーは人がおらずスムーズに体を洗えます。シャワーに関しては、水圧や水の出る長さもちょうどよくストレスなく体を洗える設備でした。また、標準的なシャンプーとコンディショナー、ボディーソープが備え付けられていて不自由なく使えました!
2. ほたるの湯
最初に入ったのは露天風呂エリアの「ほたるの湯」。幻想的なライトアップがとてもおしゃれで吸い寄せられるかのようにこのお湯に入ってしまいました。ちょうどいいお湯加減で何時間でもいられる感じ。ただ人気な施設なことあって人が入り組んでいました。天然温泉だそうで、心なしかより健康になった気がします。
3. 炭酸温泉で健康促進
次に向かったのは、高濃度炭酸泉の「炭酸温泉」(室内湯)。昨日行ったスーパー銭湯と同様、炭酸ガスが溶け込んだお湯に浸かると、肌に細かな泡がまとわりつきます。泡の量でいうと昨日の方がたくさんあるイメージ。温泉の上部には、竜泉寺の湯の説明や高濃度炭酸温泉の説明があり、じっくり読みながら温泉を楽しみました。
4. 泡の湯でお肌ツルツル
3つ目に訪れたのは、やわらかい肌触りが特徴の「泡の湯」。微細な泡が全身を包み込み、お湯に浸かっているだけでお肌がしっとりしていく感覚があります。「これだけでエステに行ったような効果があるかも!」と感じるほどの心地よさでした。お風呂から上がった後、友人と「肌がツルツルだ」と話しました。その他、壺湯や不感の湯もゆっくり楽しみました。
5.サウナ
なんとここには2つのサウナがあるのです。男性はメディサウナとバズーカサウナです。メディサウナはハーブのようないい香りがし、セルフローリュウ型のものでした。そしてバズーカサウナはほんとに熱い!サウナ好きにはたまらない!というサウナです。ぜひサウナ好きには一度は試していただきたいです。
そしてなんといってもこの施設の目玉は”水風呂”。通常の水風呂2つに加えて水温10℃以下の超冷水風呂があるのです。整う用の椅子もたくさんあり、サウナーの方々にはもってこいの場所ですし、初サウナの場所としても最適です!
館内施設を満喫
カフェでリフレッシュ


お風呂の後は、館内のカフェで一休み。特製デザートや冷たい飲み物が充実しており、僕はフルーツを使ったスムージーを注文しました。お風呂上がりの冷たい飲み物は格別で、身体も気分もリフレッシュできました。
ちょうどいいコスト設定
「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は、これだけ充実した設備で大人の入浴料が平日950円、土日祝でも1,200円という価格設定。学生の僕からしたら、あと100円から200円ほど安いと行きやすいなというのが本音ですが、充実の設備でちょうどいい値段設定です。
アクセスも便利
車で訪れる場合は、無料の広い駐車場が完備されてます。ただ、東京都の端の方に位置しているので、東京都に住んでいる人でも都内からは行きにくいかなと。公共交通機関を利用する場合でも、最寄り駅から無料のシャトルバスが運行しており、アクセスは抜群です。
施設の詳細情報
料金
・入館料:大人(平日): 950円 / 土日祝: 1,200円
子ども(4歳~小学生): 450円
・朝風呂料金(6:00~9:00): 650円
・岩盤浴追加料金: 大人一律750円
営業時間
朝風呂: 6:00~9:00(最終受付8:30)
通常営業: 9:00~翌1:00(最終受付0:30)
館内サービス
飲食エリア: 和洋中の豊富なメニューとデザートを提供するレストラン。
ボディケア・リラクゼーション: プロによるマッサージやエステサービス。無料Wi-Fi完備: 休憩中も快適に過ごせる環境。
次回が楽しみ!
やはり東京都1位の名に負けないほど「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は素晴らしいスーパー銭湯でリピ確です。日々の疲れを癒しに、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?
次は東京都以外のスーパー銭湯であったり、逆に都内のスーパー銭湯に行ってみたいなと思っています。どこに行こうか絶賛迷い中です。最後まで読んでいただきありがとうございました~。