「BAR NESTマスター」四辻ムジナのカクテル紹介!
こんにちは!広報です!
今回はbei-live所属の四辻ムジナさんにインタビューを行いました!
四辻ムジナさんはIRIAMで配信を行っているBAR NESTのマスターです。
普段は深夜0時から配信を行なっています。
興味のある方は是非配信をチェックしてみてください!
四辻ムジナのTwitterアカウント
四辻ムジナのIRIAMアカウント
今回は今までTwitterに投稿されてきたカクテルの中から厳選した3つを紹介していただきました。
是非参考にして作ってみてください!!
まず一つ目!「ラストサムライ」
ラストサムライの分量
日本酒40ml
ライムジュース20ml
レモンジュース1tsp
グレナデンシロップ2tsp
ラストサムライのおすすめポイントや選んだ理由
個人的に1番好きなカクテルです。日本酒をベースにライムの爽やかさと、最後にフワッと口に広がるグレナデンシロップの甘さがめちゃくちゃ飲みやすいんですよ!
ちなみに「サムライ」っていうカクテルのアレンジで、グレナデンシロップが流れた血を表現してるらしいです…怖くね?
二つ目!「四辻たまき」
四辻たまきの分量
ラズベリーリキュール 30ml
ウオッカ 15ml
桜リキュール 15ml
レモンジュース 1tsp
四辻たまきのおすすめポイントや選んだ理由
こちら「夢一夜」というカクテルをアレンジしたオリジナルカクテルです!
元のレシピには無い桜のリキュールを使うことで、華やかで甘い香りを引き立たせてみました。
ただアルコール度数がめちゃくちゃ高いクセに凄い飲みやすいので、飲みすぎにはご注意くださいねww
何個もオリジナルカクテルを作ったけど、これが一番の傑作だと思ってます…
三つ目!「飴スキー」
飴スキーに使用しているもの
冷やし飴
ウイスキー
飴スキーのおすすめポイントや選んだ理由
カクテル…と言っていいかは分かりませんが、最後に夏にピッタリのお酒をご紹介します。
夏になると冷やし飴って飲みたくなりませんか?
あれに氷とウイスキーを入れたこってりと甘いお酒が通称「飴スキー」
合うの??って思うかもしれませんが、試してみれば分かる!冷やし飴独特の甘さと生姜の香りの後からウイスキーのスモーキーさが追いかけてくるんです…クセになること間違いなし!
ちなみにレモン味の冷やし飴を使った「レモン飴ラム」もオススメです。
こちらは名前の通り、ウイスキーの代わりにラムを使ってください。
少しだけレモン果汁を加えてみるのも美味しいですよ。
最後にこのコゾマを読んでくださった皆さんに一言お願いします!
見てくださった皆様ありがとうございました。
まだまだバーテンとしては修行中の身ですが、これからもオススメのお酒を紹介していくので良かったらうちの店に遊びに来てね!
月末にはオリジナルカクテル祭りもやってるよ!!
まとめ
コゾマの感想や○○について書いて欲しい!などありましたら
noteにコメントか #コゾマ でツイート
していただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!