シェア
こじまま(Masae Kojima)
2020年11月23日 13:20
猫(犬も)の殺処分反対!の保護猫、地域猫活動はだいぶ世間に認知されてきましたが各団体、困っている共通項は資金。特に医療費は高額ですし猫に心を寄せている活動だからこそ「どうせ死んじゃうから」だなんて見捨てることはできません。資金は募金に頼ることがほとんどでそれは持続可能なのかどうなのか外部から見ると疑問なところです。今日はcafe COUCOUが関わっているよっつの団体
2020年9月12日 11:59
チロちゃん脱走から4日め。自宅のある毛呂山町のLINEで子熊の目撃情報が配信されました。毛呂山町でも我が家は特に山の方。緊張が高まります。ねこの伊藤さんお店のある坂戸市で活動するねこの伊藤さん(NPOで地域猫活動してます)は以前、刑務所から出所したひとの相談員をしていたそうです。ひとくせもふたくせもあるひととたくさん関わってきたせいか傾聴が上手で ←上から目線な、、相
2020年9月11日 07:57
2階の寝室にはわたしの仕事机があります。現在、火曜と日曜だけカフェのホールスタッフとして出勤しますがほかは1日中、自宅でデスクワークです。午後のお散歩タイム午後2時をすぎると寝室ねこ2匹(のんゃんとチロちゃん)はムクッと起き上がって活動開始。そのタイミングで外に出してあげると隣りにある空き地や墓地でのんびり息抜きできるようになりました。深夜にニャゴニャゴ夜泣きをしなくなり
2020年9月3日 11:08
寝室チームののんちゃんとチロちゃんのうちのんちゃんは毎日外出を許されています。玄関がガラガラと開く度に外の景色に興味津々のチロちゃん。間抜けなお父さんが玄関を開けっ放しにした時など意を決してお尻をぷりぷり振りながら何度か脱出を図っていました。それぞれの帰り方2階に住みかを移したのんちゃんは以前より外の滞在時間が短く早朝に「にゃ〜ん」とお母さんを呼んで玄関から出してもら
2020年8月31日 21:49
昨日は日曜日。cafe COUCOUは、8月さいごの営業日です。わたしはホール担当として入りました。土曜日がいまいちな売上だったので「お盆明けで外出控えめかな」と思いきや、たくさんご来店いただき結果、8月は昨対比99.9%。惜しい!とは言え、今年は夏まつり出店なしで昨年とほぼ同額だったということは内容的には喜ばしいのではないかとホッと胸をなでおろす店主です。外出4日めの
2020年8月30日 08:06
お店を始めてから地域の野良猫たちが顔を見せるようになりました。もちろんお店で猫を飼えないのでごはんやお水をあげたりすることについて保護猫活動をしているひとと連絡をとりできるだけ「ひともねこも幸せ」になるようアドバイスをもらっています。お店に来る野良猫去年は市内の大きな地域猫団体と繋がりお店で地域猫のおはなし会を開催しました。今、当店に来る猫はその団体のご厚意で全てTNRし