見出し画像

短所ばっかり目立つ生徒へ


 2021年01月26日から
小中学生への学習支援で得た知見を基に
色々書き始めて114回目になりました。
 また、2021年03月15日から
毎週連続投稿を始めて111回目です。

 新学期が始まってから一か月ちょっと。
 同じクラスの中で、
「あれっ?なんか違う?みんなできるのにできない!」
なんて思うことが増えてくる時期です。
 できないって短所で悪い事だと言われるけれど
本当だろうか?

 たいていの場合、
自分が短所だと思っている事って、
裏返すと、長所でもあるんだよ。
 例えば、落ち着きがないとか集中できないって
別の見方をすれば、変化に目ざとい事だし
 おしゃべりが止まらないって
他の人と仲良くなりたいからの場合がよくある。
 こうした事は、自分では気づかないので
もし君が、「なんか変?」って思っているんだったら
ぜひ、話を聞いてくれそうな大人に相談してみてください。

保護者の皆さんや 子どもたちの学習に関与している方々へ 

 新学期からある程度経過すると
まわりの様子が見え始め、
何となく違和感を覚え始める生徒が出てきます。
 それが、短所・長所と結びつくと
劣等感や・疎外感を誘発しかねません。
 短所は調書の裏返しでもあるので、
きちんと相談にのって、
自己肯定感が下がらないよう相手をしてあげてください。
 
 一番生徒に近い存在で、生徒との関係性が成立している皆さんは、
生徒の嗜好や、どんなことに興味を持ちやすいかとか、
心の様子を見つけやすい立場にいます。

良い相談相手として、また善き話し相手として
近くで寄り添ってくださることを願っております。

10.MAY.2023.ARAI