マガジンのカバー画像

雑記

448
それ以外をまとめたもの。同じ傾向のnoteの数が増えてきたらマガジンへ昇格!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

今日の引用 2021.3.31. テーマパーク

"富士急ハイランドのお化け屋敷が、"所要時間1時間"と聞いて、つい反応してしまった。俺の中の「終わらないんじゃないか」欲がぐいぐい鎌首をもたげてきた。1時間だよ!おそらく体感は3時間ぐらいではないだろうか。3時間ということは脳内では・・もう1日ってことじゃないかな。ということは、もう一生出られないようなもんだ。" 書をステディー 町へレディゴー|安田謙一・辻井タカヒロ p46-47 お化け屋敷って、1時間も周って楽しいのか?僕は驚くのがストレスだから、お化け屋敷がそんなに

今日の引用 2021.3.30. 自慢する人

"という話をプリンストンで勉強している日本人の女子学生にしていたら、「あ、そういうの多いんですよ。珍しくありません。この前もひとり会いました」ということだった。ニューヨークから電車で帰ってくるときにたまたま日本人の男と隣になったら、それが派遣組の役人で、「僕は・・・省で・・・課長補佐(だかなんだか)をしていてね、共通一次は・・・点なんだよ」と延々とまくしたてたらしい。馬鹿馬鹿しいのでろくに相手しなかったら、腹を立てて憎々しげな捨て台詞を残して向こうに行ったという。「まったくあ

今日の引用 2021.3.29. フェミニズム

"たとえばこれが「うちの奥さんはアメリカに来てからホームレスの問題に興味を持って、毎日ホームレスのために給食センターで奉仕活動をし、週に二回はヘブライ語の教室に通って、ゆくゆくはヘブライ語文学を日本に紹介しょうと思っているようです」というような状況であると、みんなはそれで納得してしまうことになる。「それは素晴らしいことだ。あなたはそのような奥さんを持っていることを誇りにしなくてはいけない」と言われるだろう(もちろんホームレスを助け、ヘブライ文学を勉強することに対して、僕は何の

今日の引用 2021.3.28. 流行

"もちろんNYの最先端では日本と同じような末端競争をちまちまとやっているわけだが、それはあくまで例外的な一部であって、日本のように全国的な大量たれ流し情報によって大衆が振り回されているわけではない。NYで何が流行っていようが、LAで何が流行っていようが、普通の人はあまり気にもしていない。そういう流動性、感覚性を黙殺し、淡々と我が道を行くという部分が社会にはある程度必要なんじゃないかという気がする。" やがて哀しき外国語|村上春樹 p48より これは日本が狭いこととおおいに

禁煙戦記:タバコの嫌なところは何か

まだまだ続いている禁煙戦記、こんな物を果たして読む人がいるのかと思いつつ、このまま続けるための戒めとして書き残す次第であります。禁煙を始めてからだいたい1年と9ヶ月経った。もうそろそろ「タバコやめました」と言ってしまってもいいんじゃないか?と思いきやところがどっこい油断ならないぞー「あ、吸ってしまった!」という夢を見て目覚めて夢だったことに安心する。タバコを吸う夢には「まだまだ油断するなよー」と釘を刺されているようだ…。 かれこれ15年近く喫煙者だったから、禁煙もそう簡単で

一行日記 3/14~3/21

なんとか一行で終わらせようと努力する日記。 3/15(月)進撃の巨人が今おもしろいから見ろと課せられて、見始めたはいいものの今やっているのはシーズン5。最初から見始めてようやくシーズン1の10話まできた。進撃の巨人マラソン大変。 3/16(火)podcastを始めてみて、3人で話すのが一番楽だと思った。会話のペース配分的に。 3/17(水)ずっと秋山第一ビルヂングを聞いていた。やたらセックスセックス言ってる。自分ももっと下ネタがんがん言っていきたい。 3/18(木)だ

持っておきたい(持ってない)名盤レコード

ふらっとレコード屋に立ち寄って、その場でめぼしいものを見つけて買う。そんなことができれば…!できるほど音楽に詳しくない。レコードに限らずジャケ買いも苦手。だから自分がほしいレコードは、あらかじめ目星をつけておきたい。とりあえず中古で安く売っていたら買いたい、定番のレコードをリストアップしてみます。 Sam Cooke - Live at Harlem Square Clubサム・クックのライブ盤。大学生の頃CDでよく聞いていた。Bring It On Home To Meと

2021年3月7日

先週、海外ボランティアの研修で一緒だった人が、日本のNGOに就職して再びヨルダンへと戻っていった。これからどれぐらいの期間を向こうで過ごすのだろう。なんというか、まあ彼は遊びではなく、社会的意義のある仕事で向こうへ行ったわけですけど、仕事とは言えこのタイミングで海外へ行ってることのうらやましさ!まあ仕事でもないと渡航できないですよね。 そして、同じ大学のゼミ生だった人が、来週からタイに行く、転勤で。タイとか、今は観光産業が壊滅的な打撃を受けているだろうけど、それでもタイとか