![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134839421/rectangle_large_type_2_353da432af599e4d5901c6b5666a1343.jpeg?width=1200)
アラン模様に挑戦しました【Aurora socks】
こんにちは。
毎日毛糸に埋もれるcottomouです。
今日の手編み靴下はこちらをご紹介したいと思います。
私の大好きなアラン模様の靴下です。
この靴下、大成功作品です。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1711176363080-tIUMEsKMOv.jpg?width=1200)
甲側にはダイヤモンドとかのこを組み合わせたアラン。
周りはボッブルと波模様のアランを入れました。
すっごく可愛い←自画自賛しすぎですいません。
私はこんな靴下編みたいなーと思ってから糸を選ぶか、この毛糸編みたいなーと思ってからどんな編み方にしようかなと考えるか、色んな方向から始めるのですが、こちらは完全に模様を決めてから、それにぴったり合う毛糸を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711176343127-ONiYQGI5Jj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711176362128-8huA6EQjPO.jpg?width=1200)
毛足の長い、アルパカ入りの毛糸を使用したのですが、すごく雰囲気の良い感じに仕上がりました。ある一定の段数を繰り返し編むだけなので、編んでいくうちに模様も覚えてきて、さくさく進むようになりました。
私の苦手なのは、模様の計算。
履いた時に可愛く見えるように、バランスよく配置するのがなかなかに難しいんですよね。
もちろん、あーでもないこーでもないと柄を考える時間も至福の時間なのですが(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1711599370601-I2lqdTCs3h.jpg?width=1200)
今回は前と後ろで柄を変えています。
後ろはダイヤモンドは入れず、波とボッブル模様のみで仕上げました。
ボッブルもさりげないぽっこり具合なので、靴など履いても違和感はないと思います。
名前はaurorasocks。たくさんのナミナミが連なっていて、auroraのような雰囲気を出してみました。
すっごく楽しく編めた作品でした。
まだまだ編みたい図案がいっぱい。考えてるんですが、手が足りず中々形にできていない。毛糸を愛でている時間を少し減らそうかな。。。
また、アラン模様の靴下編みたいです。
☆☆☆靴下MEMO☆☆☆
使用糸:Drop Nord ベージュ
サイズ:23.0~24.0cm
履き口からかかとまで:19cm
図案:cottoオリジナル【aurorasocks】アラン模様
いいなと思ったら応援しよう!
![cotto mou/心躍る手編み靴下作家の備忘録](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134873399/profile_1d3de68c7f9b1d67d6baa5bb52402280.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)