
Photo by
koukichi_t
株式投資において同一銘柄を繰り返しトレードすることの利点
同一銘柄を繰り返しトレードするのは、特定銘柄に固執しているようでちょっと微妙な気もしますが、そのことの利点について書いてみました。
▶会社情報を調べる必要がない
株価だけでいきなり知らない銘柄を買う人はあまりいないと思います。普通は会社情報を調べて、買って大丈夫かどうか判断します。そのため買ったことのある銘柄は既に知っているので、あとはいつ買っていつ売るかだけ判断すればいいわけです。
▶株価の相場感を把握している
はじめて買う銘柄だとチャートやRSIを参考に適正価格を判断すると思います。何度もトレードしている銘柄の場合、ある程度の相場感を把握しているので、そこから外れたらアクションをとります。たとえば下落の場合、なんらかの材料が出ていなければマネーゲームの影響と判断し、買うことになります。
さいごに
投資は資産を増やすためにやるので、勝率がいい方法をとるべきだと思います。本当に一つの銘柄ではリスクが高いので、こういったトレードをする銘柄を複数用意しておくのがいいでしょう。
なお、自分のお気に入りの銘柄は以下のNoteに記載しています。
○【株取合戦】投資初心者体験記 全8回勝ち越し 相性のいい銘柄を見つけよう