見出し画像

【ヨロコビブランディング講座】1月生募集スタート!

\「わたし」らしさ全開で!/
ヨロコビブランディング講座 とは?

自分のヨロコビを一番大切にしながら
届けたい人に選ばれるためのセルフブランディング講座です。

「ヨロコビブランディング講座」は、一方的に学ぶ座学ではなく、書き込み式のワークに書き出し&ディスカッションしながらご自身のブランドについて考えていく講座です。

■ こんな方にオススメです

  • 何から始めればいいかわからなくなっている

  • 人と比べて落ち込む

  • スクールを卒業してからの動きがわからない

  • 資格を活かして働きたい

  • 行動に移すのに時間がかかる

  • 方向性がわからなくなった

  • 自分が輝く場所がわからない

  • 自分に合ったお客様にきてもらいたい

■ ブランディングに取り組むと得られること

🌟 自分の方向性が明確になる
🌟 自分の商品を届けたい人に届けられる
🌟 軽やかに動けるようになる
🌟 ムダな行動を減らすことができる
🌟 理想のお客様に来てもらえる
🌟 価格を上げても売れる

■ 日時

講座日程は参加希望者さんと調整して決定します。
講座は、対面とオンラインをご用意しています。
◉対面:約5時間 / 1日集中プラン(例:10:00~16:00/休憩1時間etc)
◉オンライン:約2.5時間 × 2日間の予定
オンライン講座は全ての講座をアーカイブ収録し、共有させていただきます。

■場所

◉対面:カフェまたはコワーキングスペースなどで開催しています。

コワーキングスペース&シェアオフィス BUSO AGORA
東京都町田市原町田6-9-8 AETA町田4F
・小田急線町田駅 東出口より徒歩3分
​・JR横浜線町田駅 中央北口より徒歩3分

◉オンライン:zoom

■ 価格

価格:39,800円(税込)

■ 内容

・講座受講
・講座受講日から1週間のアフターフォローサポート

その後、サポート延長をご場合の場合は、33,000円 / 1ヶ月で承ります。

延長サポートには、
①無制限チャットサポート
②zoomまたは対面セッション60分がつきます。
いつでも質問や相談できる環境をご用意します。

■ 講座の特徴

講座は3ステップになっています。

出典:『選ばれる人になる「パーソナルブランディング」の教科書』(守山菜穂子著、三笠書房)より

◉ステップ1  自分を知る
まず、自分はどんな人なのか、あなたの好きや心地良い、大切にしていること、などのヨロコビを見つけるため、自分自身を深くリサーチしていきます。ワークを通して自分らしさの「核」となる価値観を見つけていきましょう。

◉ステップ2  違いを知る
ステップ1で見えてきた、自分の価値観や特徴の中から、他の人との違いを見つけていきます。届けたいお客様に見つけてもらいやすいように、自分を「わかりやすく」設計していきましょう。

◉ステップ3   発信する
「こう思われたい」「こう見られたい」という自分ブランドを発信するための世界観を考えていきましょう。
ファッションや髪型などの外見だけでなく、web、SNS、紙アイテムなどの使い方や見せ方など、発信するための表現方法を決めていきます。

3つのステップで、あなたブランドを作り、表現、浸透させていきましょう!!

書き込み式ワークで分析をしたり
お話しする中で新たな気づきがあったり
疲弊するビジネスから脱却する方法もお伝えします。

ヨロコビブランディング講座は、ただブランディングの知識を学ぶ講座ではありません。
もちろん、「ブランディングとは?」といった基礎知識はお伝えしますが、講師からの一方通行の講座ではなくワークやディスカッションがメインの形で進めていきます。ブランディングに取り組むだけでなく、楽しくビジネスする秘訣や疲弊するビジネスから喜び溢れるビジネスへのシフト方法、視点や考え方など、琴緒の経験談などもお伝えしていきますね♡


ヨロコビブランディングは、琴緒の師匠、ブランドコンサルタント守山菜穂子さんの著書『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書』をもとに講座を構成しています。

こちらの本は、パーソナルブランディングについて細かくわかりやすくノウハウが書かれていますので、ブランディングにご興味がある方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

下記バナーをクリックしていただくと、amazonショップへジャンプします。

『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書』守山菜穂子著・イラスト   三笠書房 刊

■ 講師紹介

ヨロコビブランディング主宰   琴緒/ことちゃん

はじめまして!琴緒です。

わたしは出産、子育てをきっかけに自宅で働く道を選択しました。元々はアパレルショップ店長で、在宅のお仕事は0からのスタート。何もわからず知り合いもいない起業の道を試行錯誤しながら走ってきました。

ありがたいことにSNSで数多くの起業家さんと出会い、お話やお悩みを伺う中で、同業者やライバルと戦ってビジネスをすると疲弊してしまうということ、またお客様に求められることに応え続けて自分を見失ってしまう方が多いことを感じました。


わたし自身も、

何のためにビジネスをするんだろう・・・
何のためにお金を稼ぐんだろう・・・

でも頑張んなきゃ、もっと行動しなきゃ、そう思い自分を奮い立たせて頑張った時期や、ビジネスに疲れてしまい生活費を稼ぐためにお勤めに出てお給料をいただくという道を選んだ時期もあります。


「ビジネス」という言葉が重たくなってしまった2022〜23年ごろ、わたしは徹底的に自分の心と体と向き合いました。
そこで見えてきたのは、人生も、ビジネスも、自分の喜びや心地良さを一番大切に考えよう、という  “セルフラブ”  の考え方です。

ブランディングも一番の根源は、「自分らしさ」です。わたしには、ずっとやってきたブランディングとセルフラブの考え方には、共通点があるように感じました。

わたしはブランディングの技術を使って、ひとりひとりの魅力を最大限に引き出し「“わたしらしさ全開” で選ばれる人」を増やしていきたいと考えています。


経歴

・神奈川県横浜市在住 → 2021年西湘エリアへ移住
・小2の息子と旦那さんの3人暮らし
・元アパレル店長
・2019年6月 起業。
・デザインスクールFamm卒業
・2020年1月 お家で楽しく自分らしく働きたいママの相談窓口を開設 (相談に来てくださった方は述べ150人ほど)
・2020年3月 デザインチーム設立
・2020年4月 フリーランス女性が繋がるコミュニティwakuwaオープン
・2021年6月ブランドマネージャー認定協会2級資格取得
・2021年12月ブランドマネージャー認定協会1級資格取得
・2022年4月ブランドマネージャー認定協会トレーナー資格取得
・2023年セルフコーチングやセルフケアを通じて「自分を大切にすること」と「自分のヨロコビ」を知る。
・2024年ブランドマネージャー認定協会脱会
現在は“わたしを一番大切にする”セルフラブとブランディング技術を掛け合わせてオリジナル講座をお届けすることを決意し、活動中。


講座参加者さんのお声をいただきました!

「しっかりした自分」を装っていた私が、殻をやぶって自分らしさを発信することができるようになりました!

起業ママのためのデザインパートナー / くさかまりこ様

講座を受けようと思った理由は、普段目の前の仕事や目の前のお客さんのことに精一杯で自分のことってなかなか考えないから、自分のことを考える時間を持とうと思ったからです。

まず、グループコンサルってとにかく気付きがすごい!と感じました。人の数だけストーリーがあって同じ事を経験していても、そこにある背景や感じ方捉え方は人の数だけあり、全く別の表現となって登場するし、自分の中にはなかったキーワードがいっぱい出てきました。

「しっかりした自分」を装っていた私が、わたしのまま、わたしらしくビジネスをしたいと思えるようになり、人と出会い、言葉と出会うことで気づかなかったことに気がついて、新しい自分に出会えた気がします♡
なかなか自分のことをひとりで考えれないなーという方、周りの同業者に埋もれてしまっているなと感じる方に、おすすめしたいです。

ブランディング講座後に、まずはプロフィール写真を変えました。するととても反響が大きくて!「こっちの方がまりこさんらしさが伝わります」と、わたしを知ってくれている方からたくさんのお声をいただきました!笑


技術をひたすら磨いても、自分は誰を喜ばせてあげたいのか、誰に向けて仕事をしていくのかがしっかりとわかっていないとお客様はつかないんだと気づきました。

食と栄養のための元管理栄養士デザイナー/MEGUMI様

講座を受けるか迷っている時、まだ私には早いかなって最初は思っていました。だけど講座が終わった今は、スクールを卒業したばかりの人にこそ早く受けてほしいと思います!

自分なりにがむしゃらに頑張るのもいいけれど、しっかりと自分について向き合い、ブランディングの基本的な考え方を学んだら悩んだり迷ったりすることも少なくなるんじゃないかと思います。

グループでの講座だからこそ、自分以外の人の考え方や意見を聞くと気づけることもあります。きっと1人じゃ出てこなかった考えもみんなで話すから出てきたりしました。

独学でwebデザインを勉強された方、接客業などをしたことがない方などは、早めに受けた方が絶対にいいと思います!自分の方向性がわからない方も明るい笑顔のことさんがあなたの悩みも吹き飛ばしてくれますよ!

これまでの経験や人生ストーリーを自ら掘り下げ、ことさんが軽やかな伴走者となってくれるグループブランディングです。

生理と暮らしの相談役 |布ナプキンironoki / 道上ゆかり様


私は、起業前にコンセプトや想いを一生懸命考えて数年やってきたけど、他と差別化できてるのかモヤモヤしながら走り続けていました。スタートダッシュこそ勢いはありましたが、しだいに発信力が下がっていく…、ブレていく…なんて時期もありました。汗
ブランディングは、どんなに一生懸命に考えても人の手を借りないと難しいことだったんだと、この講座を受けて思いました。

しっかり向き合ったおかげで自分の突き動かしてたものが見えてきたり、やりたいけど…踏み出せないと躊躇していた気持ちも消えました。軸がピンと立った感じです。そうすると、在りたい自分ブランドのためにやるべき事も見えてきてたので、ポジティブな気持ちで取り組んでいます。

グループで行う醍醐味は、メンバーのストーリーや分野が違うことで自分へのヒントや視点の切り口が発見できること。もうひとつ、メンバーも真剣に取組んでいるので逃げれない(笑)という状況がモチベーションにもなります。

難しいお題は出ませんし、難しいビジネス用語もでてきませんでした!ワーイ!安心!その期に集まるメンバーは必然だし、ことさんからの言葉はあなたを軽やかにするから、ぜひ一緒に前進しましょう!

なぜか「こういなきゃ」みたいなところがあったけど、価値観を出しても大丈夫!と自分の中で腑に落ちたらスッキリしてこれからやっていくことが見えてきました!

「女性が健やかでいること」に かかわるデザインパートナー ひらおかあずさ様

なんとなくビジネスの方向性は見えてきたけど、まだぼんやり、ここからどうしたら?という状態で参加しました。

講座の中で「今までの経験や、選んで進んできたことが自分の価値観になっているから」との言葉が印象的でした。深掘りして探していくと、私は今まで自分の価値観を見せたくなかったんだな〜と気づきました。こういなきゃ、みたいなところがあったんだと思います。でも、出しても大丈夫!と自分の中で腑に落ちたらすっきりして、これからやっていくことが見えてきました。自分の出来ることで、自信を持ってやっていくことができそうです。

グループでは他のメンバーのことが自分にも当てはまるかも!だったり、私は持ってない部分だけど、この人はこれが良いのだな〜と気づきが多かったです。そして、みなさんのことを一緒に考えたり、未来をわくわくしたり出来たことが楽しくて、とても良い時間でした。

自分ひとりで考えてモヤモヤしていたことが、少しずつクリアになってきて、”戦わない”ってこういうこと!と実感出来ました!

おうちで開業する女性のためのデザインパートナー / ゆい様

Webデザインスクールを卒業してから勢いでここまで来ましたが、誰に向けて何をしていくか、わたしのキャッチコピーは何だろうか?とずっと頭の隅で考えがまとまらずに転がっていました。なんとかしたいな、とおもっていたときに講座の案内を見て、これだ!と思って参加を決めました。

ひとりで自分のことを考えるとネガティブなところに目が行きがちでしたが、グルコンの中でプラスに変換してもらえたことで自信に繋がったり、思いもよらぬところに気付いたり。同業の中でも、似ているけど違う、ということが分かったり。

自分ひとりで考えてモヤモヤしていたことが、少しずつクリアになってきて、“戦わない”ってこういうこと!と実感出来た講座でした。

まだまだ粗削りで、行動に落としこむにはさらに考えていく必要がありますが、自分の未来と、一緒に講座を受けたみなさんの未来にワクワクしています♡


最後に・・・

私たちは、ビジネスが成功したら幸せになれるのではありません。
私たちは幸せになるための一つの手段としてビジネスをするのです。

だったら楽しく、私らしくビジネスしたい!そう思いませんか?
ぜひ、今こそ!私と一緒にブランディングに取り組みましょう!!!

【ヨロコビブランディング講座】参加お申し込みは こちら>>


【琴緒お問い合わせ先】
お問い合わせ:cottotoco5@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/cottotoco/


いいなと思ったら応援しよう!