「今夜ロマンス劇場で」
先日、映画館でも地上波でも見逃してた
「今夜ロマンス劇場で」をやっと観賞しました。
3年前に思いがけず、この映画の舞台にも使われたこの素敵な藤棚がある
日本三大イルミネーションの1つ
「あしかがフラワーパーク」のイルミネーション「光の花の庭」を見に行ったこともあり、
この映画はどうしてもみたかったんです。
3年前の写真ですが、ご覧ください😌
イルミネーションの時期には藤の花は咲いていませんが、光の演出でこんなに幻想的な藤棚が作れるなんて素晴らしい👏
そして、映画のロケ地も素晴らしかったのですが、もう1つ!!
ヒロイン演じる綾瀬はるかさんの衣装がなんともいえないくらい素敵でワクワクして観ていました。
そして、観ていくうちに、この映画はコロナがまんえんした今の世の中とリンクするところもありました。
ソーシャルディスタンをとったり、触れることができないとか…
それでも「一緒にいる」と決断した。
どんな決断にも、後悔がない決断はないけれど、
後悔しないように生きていくことはできる。
私の大好きな人は
「直感はね満足度につながるんだよ」って教えてくれました。
私も、3年前に苦渋の決断を迫られ、迷うことなく直感で一緒にいることを決断したことを思い出しました。
お別れしても後悔するのは分かっている、でも一緒にいるというこはすべてを受け入れて、我慢が多くなるし、苦しくもなると分かっていても、
迷うことなんてなかった。
現実は幸せ半分、辛いこと半分、時には辛いことが多くもなるけど、自分が選んだ道だから、どうやったら幸せに過ごせるか?を日々考え行動に写すこと、「こうしたい」「ここに一緒にいきたい」
「こんなことしてみたい」
言っても言わなくても
「あの時そうしておけば良かった」って後で思うようなことは、必ず相手に伝えるようになったら、それが実現した時の幸福感が、辛いことまで帳消ししてくれるような気がします。
この映画を観ることによって、自分にあてたメッセージ性も感じ取ることができました。
そして、「今度あしかがフラワーパークに行くときは、藤の花が咲いてる時に行きたいね」と一人言のようにつぶやいておきました。
久しぶりにこのタイミングで素敵な映画に出会えたことに感謝したいと思います。
すべて3年前の時のイルミネーションなので、また今度行くときはちがったイルミネーションが見れるかもしれないですね。