![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169899098/rectangle_large_type_2_cf651772555272c5f1d4e2e9b65fdee7.jpeg?width=1200)
息も出来ないくらい【160日後に無職になるOL】
久しぶりに、寝続けました。
日曜日。
土曜日にニューオータニに行って食べ終わったのが15時。
そこから祝日月曜日の15時にご飯を食べるまでなんと丸2日
何も食べず。ささみブロッコリーも休止中。
今日はしっかりお勉強に出かけました。
ファミリー多めで少し騒がしい空間にわざわざ出かけたのは
人と関わっていないと関わり方を忘れそうだなっと言う考えから。
都こんぶを1つバッグに忍ばせて。
外に出て日が傾くのを見ながら勉強したり本を読んだりしていると
自分が世の中と隔絶されたような気持ちになる。
そうならないように外に出たのに。あーあ。難しいなぁ。
そもそもHSPなので無理すんなって話なんですが。
それでも人付き合いが大の得意な星回りに生まれてしまったもんで
人が寄ってくるんだよ。
人の輪の中にいちゃうんだよ。
生まれ持った天性、天命とか、星回りとか
そういういろいろな要素と生まれた体の相性が悪すぎる。
アラサーになって気づきました。
ヘッダーの写真は
先週、ふらんふらんに出かけたら発見した可愛いカップ。
ニット編み風。
12月はじめに参道店に行ったらなかったのだけど
今日新宿店に行ったらありました。
カップと靴、何個買ってもキリがない。かわいいものに出会ってしまう。
実家からは、もうカップを買ってくるなと16歳のときに言われました。
ディズニー行くたび買ってきちゃうから。
旅行行くたび買ってきちゃうから。
今回は、我慢しました。
お仕事ついでに3月末のセール時期に寄ってしまったら
値引きされてたら
買ってしまうかもですが。。。
行かないようにしないと。
どんなコップでも飲み物は紅茶。
冷たくても温かくても好き。
ロンネフェルト、マリアージュフレール、ルピシア、フォション、TWG
等々色々ありますが
常備はロンネフェルトとルピシアとTWGのミルクウーロン。
TWGはミルクウーロン以外特に魅力を感じず買いません。
高級だからっていうのもあるんだけど、ガーゼのティーバッグである必要性が感じられず。。。
ロンネフェルトは人生で一番好き紅茶ブランド。
ルピシアは近場で手に入るので。。。
マリアージュフレールはよく貰うのだけれど少し酸味が。
フォションとウィッタードも、気分で買いたしているかな。
お嬢様なわけでも、お金持ちなわけでもないけれど
本当は気分でカップも変えたい。
良いカップも気分が上がる可愛いカップもほしい。
と実は思っています。
収納が少ないのでそんなこと出来ないんだけどね。
息もできないくらい愛してる!!!!!
紅茶を!
(そういう意味でこの題名にしたんだけど、実は朝からZARDの息もできないが頭の中を流れ続けています。どうにかしてほしい。止めてほしい。)
無職になるまで、あと133日。