
油と脂
「油」と「脂」が苦手…
食べると気持ちが悪くなり
そして胸焼けしてしまう…

ラー油が苦手
家の麻婆豆腐は油なし、ラー油なし
だから食べられる

濃厚で美味しい
でも食べているうちにダメになる
カレーも基本的ダメ
保育園の防災訓練の時の
給食の冷たいカレーは最悪だった
でも 頑張って食べた…

サクサクで美味しかった
鶏肉は苦手な場合がある
唐揚げは
皮がパリパリでないと1切れが限界

お店の炒飯は油が多いから苦手…
自分で作る時は最小限にしている
お肉の脂身は嫌い
給食のお肉は脂身が多いから嫌
お肉が嫌いじゃない
油が嫌でもない
たくさん食べると気分が悪くなる
好き嫌いじゃない
だけど 認めてもらえなかった
減らしてもいいけど
その分食べる分が減るだけ
増やしてもらえなかった
小学校2年生
お肉が1切れ食べられなくて
焼き芋を捨てられた
その後
学校に行けなくなり
家でも食事ができなくなった
食べられるのは「お菓子」だけ
母が苦手なものを
排除した食事を作ってくれた
少しずつ食事ができるようになった
だけど1年後
また少しの間 食事ができなくなった
今はもう大丈夫
給食を食べていないから
そして
自分にあった食事ができるから…