SDGsと花粉症の洗濯物対策!
こんにちわ!
Cosy Andies(コージー・アンディーズ)編集部です。
最近、パソコン業務が増えた私。ノートパソコンで、なんとか凌いできたもののやはり限界が。モニターなどを一式購入しようかと、考えていたところ天使の囁きが。わたし、要らないモニターと元カレのキーボード持ってるからあげるよ。これぞ、SDGs。
モノに罪はないのです。有難うございます。大切に使わせて頂きます。
とわいえ、そういう電子機器にめっぽう弱いわたしは、プリンターとPCを繋ぐのにも3日かかる始末。ビックカメラに行ったら、これは繋がってませんねの一言。見た目繋がってたのに・・ガーン。
今回も色々電源などが必要で、ビックカメラに2度行った。
ビックカメラの店員さん、丁寧にいつも有難うございます。
さて、みなさんは、花粉症対策をどうされてますか?
最近の花粉は、マジでやばい。
もう、そろそろ終わるかなー・・けども、
皮膚も、目も痒すぎる、なんなら、頭痛もでてきた気がする。憂鬱・・
わたしは、マスクも必須なのですが基本的に、おばあちゃん作の布製マスクを愛用中。外と内側の柄がはいっているので、意外や意外汚れ&お化粧などがマスクに付いてしまってもあまり気にならない。花粉のせいで、肌も敏感になっているので、お肌に優しい布マスクは本当に本当におすすめ!
ただ、マスクの外・内側の汚れがどうしても気になる。ということで、使い捨てになりがちなのですが、その時々の状況に合わせて、使い捨てマスクと布製マスクを使いわけがおすすめですー!内側も柄入りだと、自分だけのおしゃれを楽しんでる感もあります。(結構、友達からも褒められる)
薬の服用に加えて去年、花粉症のレーザー鼻治療をしたので、今年は、その効果が発揮されると良いのですが・・とほほ。
過去の花粉症お話
花粉症の症状ってなかなか大変ですよね。
ひどく症状が出たりした時には憂鬱な気分に・・
わたしはもっぱら室内干しですが詳しくしらべてみると色々な対策方法があるようですよー。外に出たら、すぐ洋服を洗濯してしまう&室内干しで工夫しても、エアコン代高くつくー。やだなぁ。
まぁ、まだ衣類は良いのですが、たまにはお布団を外に干したい!気持ちもありますよね。洗濯物を部屋に取り込む前に、手で払う”一手間”で花粉を落とすことができるそうです。また、外出時に着た衣類を、家に入る前に全体を手で払い落としたりスプレーで対策をしてみたり出来る限りの対策をして花粉症のシーズンを乗り切るぞ!
○花粉症の方、洗濯物どうしてる?洗濯のプロが伝えたい花粉対策
○花粉がつきにくくなる!花粉ブロック機能を持った洗濯洗剤のおすすめを教えて!
○リセッシュ 除菌EX プロテクトガード 消臭芳香剤 液体 消臭スプレー 布用 空間消臭用 花粉対策 本体 360ml
普段は、お気に入りのかわいいパンツで過ごしているのに、生理になると、かわいさより機能性を重視したサニタリーショーツだけを使っていませんか?生理期間もハッピーにするキュートなサニタリーショーツ・オーバーパンツをたくさんご用意しています!
伸縮性のある素材でとっても履きやすいので、ジュニア、ティーン、オトナ世代まで幅広い年齢層にお勧めです。同じ柄のオーバーパンツとセットアップにして、重ねばきコーディネートもおすすめですよ☆
New In! リボン&ドット柄
ベビーピンクをベースに、カラフルなリボンとドットがデザインされたガーリーなデザインです。防水布を使っていないので普段も履くことができます。伸縮性のある素材でとっても履きやすいので、ジュニア、ティーン、オトナ世代まで幅広い年齢層にお勧めです。同じ柄のオーバーパンツとセットアップにして、重ねばきコーディネートも!
New In! レースがキレイなブラックサニタリーショーツ
セクシーでエレガントな、総レースのサニタリーショーツです。ストレッチ性のあるレースを使用し、快適なフィット感です。バックは透け感があり、サニタリーショーツとは思えないほどキレイです。足口に段差ができづらく、ボトムにひびきにくい仕様です。便利な羽根つきナプキン対応で洗濯機洗い可能です!
是非、公式サイトをチェックしてみてくださいね🙏
Written by KUMA