
「マンガ形式のGR、Awesome Adventures」~英語多読のための読書ガイド [多読用リーダー]~
英語学習誌『多聴多読マガジン』連載記事「多読のための読書ガイド」からのスピンアウト! 多読のプロたちによるおすすめの良書(英語の本)を紹介するコーナーです。
GR/LR編 ~2023年12月号~
執筆:古川昭夫(SEG英語多読教室主宰)
GR = Graded Readers: 外国人の英語学習者向けに語彙制限されたリーダー
LR = Leveled Readers: 英語圏に住むネイティブの子ども向け学習リーダー
マンガ形式のGR、Awesome Adventures
Awesome Adventures(略称AWA)は、兵庫県川西市の出版社、AAS Pressが発行する英語学習者用の段階別リーダー(Graded Readers)です。
リーダーはすべて、描き下ろしのオリジナルコミックです。
2023年10月現在、Where’s My Place?シリーズ、Find Your Wayシリーズ、Change Your Seasonシリーズ、Back to Save the Earth! シリーズの4シリーズのリーダーが刊行されています。
音源は、公式サイトからダウンロードできます。
本来は小学生向けのリーダーですが、フルカラーのコミック形式のレイアウトですので、アニメ好きなら、中学生以上の子でも十分に楽しむことができます。
今号では、日常系ファンタジーのBack to Save the Earth! シリーズと、異世界ファンタジーのChange Your Seasonシリーズから、それぞれ最初の1巻を紹介します。
いずれも、小学3・4年生くらいの子どもが主人公に設定されています。
(1)『No More Chores』(Awesome Adventures)

著者 Adam Kardos
出版社 AAS Press
総語数 1,030 語
Back to Save the Earth!シリーズの第1巻(全4巻完結)。
今日は土曜日(ちなみにカレンダーの表示は日本式の日曜始まりになっています。欧米では、月曜始まりが普通)。
学校は休みだけど、家事をたくさんする日。
小学生の兄のNoaも妹のMiaも家事は大嫌い。
家事をしないですむように、科学者の叔父が作りかけていたロボットを完成させ、家事をやらせようと考えます。
ロボットを作るための部品探しから冒険が始まります。
(2)『Spring Country』(Awesome Adventures)

著者 Adam Kardos
出版社 AAS Press
総語数 1,014 語
Change Your Seasonシリーズの第1巻(全4巻完結)。
一面に野原が広がり、たくさんの花が咲きそろう国Spring Countryで暮らす少年Royとその友達の少女Ali。
ところがAliはTraveling Festivalの日に行方不明になってしまいます。
Aliのことを心配し、行方を知りたいRoyは、移動サーカス団の少女Kate、そして巨大コウモリのBatと共に、Summer Country、Fall Country、Winter Countryと世界中を巡る旅に出ます。
『多聴多読マガジン12月号』本日、発売!

12月号の特集は、「意味でつなげて広げる 最強英語ボキャビル術」です!
無理なく効果的に語彙力を増強する手段としておすすめしたいのが、単語ネットワークの構築です。
この特集では身近な話題やホットなトピックを選び、関連する単語をネットワーク化して語彙力拡充につなげる方法と実例を紹介します。