見出し画像

尊敬される上司の3つの特徴

みなさんには尊敬できる上司がいらっしゃいますか。

上司には色々なタイプの方がいると思いますが、尊敬できる上司がいるとチーム全体の士気が上がり、組織全体のパフォーマンスにも大きく影響してくると思います。

私が多くのビジネスパーソンと関わっていく中で、部下から尊敬される上司にはある共通点があるなと感じています。
本コラムでは、尊敬される上司の3つの共通点をご紹介します。

(1)関心を持つ

尊敬されている上司の大きな特徴だと感じるのが、部下に関心を持っているかということです。

仕事の進捗を確認するのは上司の役割だと思いますが、単に部下を管理するということではなく、部下がどんなモチベーションなのか、どういうことに関心を持っているのかなど部下を1人の人として接して、興味を持って相手の気持ちや感情にも寄り添っている上司は、部下から尊敬されているなと感じます。

当然のことのようにも感じますが、上司が自分のことだけ考えて部下を監視しているのか(Aパターン)、もしくは1人の人間として部下に寄り添っているのか(Bパターン)、これには大きな違いがあり、部下は敏感にそれを受け取ります。

例えば「どう?あの業務うまく進んでる?」との質問に対し

上司がAパターンであれば、
「上司が声かけてきたけど、社長に報告しなきゃいけないから聞いてるんでしょ。どうせ自分の手柄を上げたいからなんでしょ。」
と部下は感じてしまいます。

Bパターンでは
「上司が声をかけてくれた。自分のことも見てくれているんだ。頑張ろう!」
と受け取るでしょう。
このように同じセリフを上司から部下にかけたとしても、発する側の心の置き方によって、部下の受け取り方が全く異なります。

部下に対して関心を持ってコミュニケーションを取っていることが、尊敬される上司の一つの特徴だと思います。


(2)任せる


前職で私も部下を持って初めて気づいたのですが、自分ができることを誰かに任せることってとても大変なことなんですよね。「自分がやれば早い」とつい考えてしまい、部下の仕事を奪いがち。

その瞬間は早く解決するかもしれませんが、結局常に自分がやらなければならなくなります。またそれは部下の成長機会を奪っているということにつながります。

そういう観点で、「仕事を部下に任せる」という行為は、上司の重要な役割だと思います。

この点に関しては、こちらのコラムでも書きました。

つい気になって細かく口を出しそうになると思いますが、できるだけ自分から手放して、部下を見守ることに徹する。投げっぱなしではなく任せて見守ってみる。
部下に任せて見守ることができることが、尊敬される上司のもう一つの特徴だと思います。


(3)責任を取る


「任せる」と「責任を取る」はセットではないかと思います。

信頼されている上司は、望ましくない結果が出たとしてもチームメンバーのせいにせずに、起きたことに対して責任を取っていると思います。

ある職場で、ミスをしたスタッフが他部署の管理職から叱責されているシーンを見かけたことがあります。ミスをしたスタッフの直属の上司がその場にもいたのですが、まるでその場にいないように見て見ぬふりをしていたんです。
責められている本人も辛そうでしたし、同じ部署のメンバーも「どうして直属の上司はフォローしてあげないの」と当惑した表情で眺めていました。

きっとこういう場面を見た部下の方々には「もし失敗しても上司は守ってくれないんだ」という印象が強く残り、仕事を任されても前向きに頑張ってみようという気持ちが失われていくのではないかと思います。

チームメンバーに任せて、その結果起きたことに対しては責任者としてしっかり表に立って対応すること。

そしてミスを責めるのではなく、同じミスをしないようにどうすれば良いか考えて、次に生かす。それが上司の役割ではないかと思います。

最後に

信頼できる上司がいると、安心感が生まれ、組織が活性化し、組織のパフォーマンスにもつながります。それが組織の発展のみならず、個の幸せにも繋がっていくのではないかと思います。

みなさんが尊敬する上司にはどんな特徴がありますか。

☆Cosmic Consulting について☆
http://kozumi-naminoue.com/koz-landing


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?