【音声配信にはピッタリ】な日
自分で自分の人生クリエイト
さとちーnoteへようこそ❗️
マナーといっても形式的なことと違いゆるっとしたスタイルですが基本はしっかりと👍🏻
これまでのビジネスや人生経験を
マナーに絡めてお送りしています。
参考になった、元気になったとか、
笑顔になっていただけることが、何より嬉しいです。
今日は何の日シリーズです。
(今更ながら、色々シリーズ化していることに気が付きました・😅)
さて、64回目
『【音声配信にはピッタリ】な日』 です。
何の日かと言いますと
ー放送記念日ーなんだそうです❗️
1925年
東京・芝浦に設けられた”東京放送局”のスタジオから日本初のラジオ放送が行なわれたそうです✨
それを記念して、NHKが1943年に『放送記念日」として定めた。
ということです。
音声配信している私たちにとって、
初めて配信した日って、自分だけの記念になっていますよね。
音声配信をしようかな、どうしようかなって迷っている方
やってみたいけど、その一歩が出ない方
是非この日を機会にはじめてみませんか?
お聴きくださり、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはブランディングデザイナーとして必要な『デザインソフトのサブスク代』や書籍購入費用に使わせていただきます!