不覚にもコロナ感染
私は、ワクチン未接種者です。ワクチン未接種者のコロナ感染は、重症化しやすいと言われていますが、私の考えていた通り重症化するかどうかは呼吸の仕方次第です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657549797118-XDaEDOMXBd.png)
6月30日木曜、4時過ぎごろ、体温がぐんぐん上がっていくのを感じました。腕を軽く掴んだだけで、皮膚に痛みを感じました。
このとき準備したもの
500ミリのペットボトル2本にポカリスエットの粉末を溶かし冷蔵庫へ
体温計
冬に使う布団
首に巻くタオル3枚
枕にバスタオル
着替え2セット
![](https://assets.st-note.com/img/1657549856178-DOQ8Ut8fNj.png)
ベッドに入ったとき、体温は38度でした。悪寒がして布団をかけ、首はタオルで覆い熱が漏れないよう防ぎました。部屋のエアコンは付けていません。鼻から吸い込む腹圧呼吸で、お腹の奥のふいごでどんどん体温を上げて汗をかき、夜中に一度着替え、朝には37度を超えるぐらいに下がっていました。
娘が保育園から持ち帰ったインフルエンザを貰って以来、15年振りぐらいの発熱です。咳や喉の痛みを警戒していましたが、私の呼吸は、喉に息が当たらないため喉に炎症が起きませんでした。鼻から入る呼吸は、スチームになり体内に入ると言われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1657550051820-uROIU4JbTo.png)
7月3日、痰が絡むようになりました。発熱により、全身の血液が一気に身体中を巡り、剥がれ落ちた老廃物などが痰という形で排泄されたのかもしれません。硬い粘性のある痰は、肺のあたりにこびり付いてる感じで呼吸を邪魔しました。呼吸を吸い込んだとき、肋骨が開きにくい感じです。横になると息が苦しく辛いので、ソファーに座って意識的に、上半身を持ち上げて呼吸を吸い込みました。呼吸は、体を整える最善策です。
7月4日、解熱していたのでPCRを受けました。残念ながら陽性です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657550128258-tgiWFATNYJ.png)
7月5日は、冷凍の鴨肉とネギで煮込みうどん、我が家の冷凍庫はデパ地下並みのラインナップで作り置きが詰め込んであるので、買い物に行かなくても食べ物に困ることがありません。電磁波を浴びると、目の疲労や頭が重くなるので、ジグソーパズルを一度やりましたが、下を向くと呼吸が妨げられるような気がしたのでやめました。
7月7日には、サワードゥブレッドを焼き、いつも通りの生活に戻りました。
発熱後10日間は外出禁止ですから、ひたすらよく眠り体の回復させることに集中しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657550254213-VI7bipHRwt.png)
7月10日、仕事復帰しました。
今回の感染は、うっかり車にマスクを忘れ、咳をして鼻をすするお客さまのところへ伺ったのが始まりだと思われます。マスクの効果は賛否両論ですが、マスクに守られていると私は信じていいます。今まで、感染者の方の施術をしても感染したことがありませんでした。改めて、気を引き締め、感染防止対策を十分にするよう認識しました。”自分の体は自分で守る”です。
どうぞ、みなさんも引き続き感染予防に励みましょう。口呼吸の方は、どうぞお気をつけください。