
リンクが立川にある理由と、内勤のご紹介
こんにちは!
株式会社リンクの広報ちゃんですฅ( •ω• ฅ)
今回は弊社の自己紹介noteを書かせていただきます!
株式会社リンクはこんな会社
株式会社リンクは、
東京都立川市の本社を拠点に、SES事業を行っています。
設 立 : 2018年11月1日
所在地 : 東京都立川市錦町2-3-3
資本金 : 1億円
売上高 : 10億2352万円
社員数 : 198名(2024年5月時点)
超クリーンで、エンジニアに優しい。が特徴

弊社のミッションは
「SES業界を健全でクリーンな市場に変える」
エンジニア出身の代表が立ち上げた、エンジニアに徹底して寄り添うことを最重視している会社です。
代表が過去に働いていたSES企業では、長時間労働やハラスメントの相談をしても「頑張れ!」の一言で片づけられたり、単価がアップしたのに給与は下がる・・・といった理不尽なことがたくさんありました。
そんな自身の経験を糧に、
「労働環境の改善に全力で注力しよう」
「真にエンジニアが報われる環境をつくろう」
と立ち上げたのが株式会社リンクです。
☑️ エンジニアへの徹底した寄り添い
☑️ 単価還元型(還元率75%)
☑️ 案件選択自由
の3つを実現することで、
エンジニアが無理なくやりがいを持って働ける環境を世の当たり前にし、業界全体の健全化を目指しています🙆♀️
実際のエンジニアの声
リンク入社後、数ヶ月が経過したエンジニアさんから頂いた嬉しい声です✨
前職では社内業務が負担だったが、転職し、社内業務が軽減されたのが良かった。
要望に沿った案件を提案していただけて働きやすい。社員を大切にしている会社というのを実感している。今後、他のエンジニアさんたちと交流していきたい
交流会への参加や帰社日の強制が無いのがいい。各自のペース、温度感に合わせてもらえて助かる。
この記事を書いている広報ちゃんも2024年の3月に入社したばかり🐣
入ってみて「本当にホワイトだ〜!」と思うとともに、内勤の立場だから見える、ホワイトが故の苦労があることも知りました👀(またそこはいつか書こうかな)
まだまだ課題はたくさんありますが、「良い点も悪い点も受け入れながら改善していく会社」というのが、広報として客観的に見ながら感じている部分です🙆♀️
本社:立川市という立地
この流れ、
ミッション、ビジョンなどの内容もお伝えした方がそれっぽいよね・・・とは思いつつ、出来ればリンクのもう少し中のことをご紹介したい🥺
ということで、今回は
リンク社員でも知らない方もいそうな「なんで立川市に本社があるの?」の疑問を解消する記事にします!(広報ちゃんも今回初めて知ったよฅ( •ω• ฅ))
早速、代表の榎本(えも社長)に聞いてみましょう!
榎本さ〜ん!
広報:早速ですが!どうしてリンクの本社は立川にあるんですか?他社さんだと、港区だったり新宿区だったりをよく見ます👀
榎本:僕の家が近いっていうのと、もともとエンジニアの頃に立川で働いてて。立川周辺に仲間が多かったっていうのが最初の理由かな〜
実際に、八王子だったり日野だったり、多摩地域に住んでる社員も多いから、社内的にはアクセスが良いって言われてますね(笑)
広報:なるほどー!もともと馴染みのある場所でスタートしたんですね。
本社が立川にあることで、何かメリットはありましたか?
榎本:やっぱり家賃が安い。都心部に出ると月に50〜60万くらいは当たり前だし、うちくらいの規模感の会社だと120万前後が多いかな?中には500万オーバーの会社もあったり。
広報:高っ!オフィスの家賃ってそんなにするんですね!?
榎本:そうそう。でもうちは20万。こういう固定費を抑える代わりに、万が一エンジニアが待機になったときの保証が100%出来たりとか、福利厚生に注力できたりする。全部、いざって時に社員を守ったり、社員にきちんと還元できるようにするためですね〜
広報:そこに繋がるんですね。
榎本:エンジニアのサポート体制はちゃんとしたいから、家賃よりも営業職の採用費だったり人件費に回したいかな〜!
榎本:あ、でも、オフィス代は最小限だけど、交流会とかはちゃんとアクセスの良い場所を借りてやってます!そこはちゃんと書いておいて!(笑)
広報:ww あの交流会は良い場所でしたね〜!
今後もリンクは立川でずっとやって行く感じですか?
榎本:ん〜、これはまだ全然未確定だけど、社内から声があったら都心に進出しても良いと思ってますね。みんなにとってアクセスが良い方がいいでしょ?
広報:ですね!わたしは名古屋の人間なので、都心部だと助かります!
それに、アクセスの良い場所だったら交流会もオフィスで出来そうですね!
ということで、
「リンク社、都心部へ進出!?」をほのかに感じつつ、在籍エンジニアになるべく還元したい!という想いがあっての「本社:立川」でした!🫡
そんな本社で写真撮影がありました(^o^)

SES企業で働く上で、会社との繋がりを強く感じる部分といえば、担当営業や人事など内勤メンバーとの関わりだと思います!
リンクには総勢12名の内勤メンバーが在籍していて、
営業8名、総務1名、人事2名、広報1名の体制でエンジニアの皆さんをフォローしています。
先日、ちょうど本社で写真撮影がありまして📸
内勤の雰囲気を少しでも感じていただけるよう、メッセージ動画を作ってみたのでぜひご覧ください〜🤗
笑顔が素敵!と思った方は、
ぜひ「スキ」を押していただけると嬉しいです🫶✨
そしてリンク社に少しでもご興味いただけましたら、ぜひWebサイトにもお越しくださいませ〜!
リンクが開催しているエンジニア交流会「エンジニアMeetup」の開催レポはこちらからどうぞ!