![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85901327/rectangle_large_type_2_4c45aacf2adf112901681f9714599124.png?width=1200)
Adobe公式チュートリアルを作りました!|イラレ職人月報2022/08
こんにちは。イラレ職人コロです。
Adobe MAX、今年の日本のセッションも発表になりましたねー。残念ながら今年はスピーカーとして参加できませんでしたが、いちユーザーとして楽しませていただきたいと思います。来年リベンジ!
それでは月報です。
(1)お知らせ
●Adobe Japan プレリリースアドバイザーになりました
![](https://assets.st-note.com/img/1661951618331-VO6AmJfdTG.jpg)
実は結構前になのですが、Adobe Japan Prerelease Advisor という肩書きをAdobeさんから頂きました。平たく言えばAdobeソフトのベータ版をテストし直接意見できるプログラムのことで、僕はイラレ iPad版のテストに参加しています。
と言ってもその中のことを公に発言はできないので表向きは何も変わりませんが、イラレiPad版がもっと良くなるよう影ながら尽力させていただきます。
●Adobe Illustrator 実践チュートリアルを制作しました
![](https://assets.st-note.com/img/1661952397362-nX80po0BIT.jpg?width=1200)
Adobe Illustratorのソフト内に、初心者向けのチュートリアルが内蔵されていることはご存知でしょうか。その中の「実践チュートリアル」を、いくつか僕が作成させていただきました。
内容は初心者向けかつ既存レシピ(を一部アレンジ)なので既存のフォロワーさんにはあまり関係ないかもですが、もし身近でイラレ初心者の方がいたら勧めていただけると嬉しいです。詳細は雑記にて。
実践チュートリアルへのアクセスは以下の通りです。(最後に直リンクもあります。)
(1)ヘルプ>チュートリアル を開く
![](https://assets.st-note.com/img/1661952020459-sOWZ60p0m1.png?width=1200)
(2)開いたパネルの右上から、ホーム画面に戻る
![](https://assets.st-note.com/img/1661952809129-yiv6NyhWvB.png?width=1200)
(3)実践チュートリアルをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1661952897643-XX6yCbM4Vi.png?width=1200)
(4)カテゴリーがいくつか表示されるので、その中の「みんなの目を釘付けにするテキストを作成」「アセットを彩るテクニック」にある「〜〜のつくりかた」という5つのチュートリアルが僕の作成したものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661952959627-u4ChCIIhnk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661952937614-3iftsAmMcZ.png?width=1200)
実践チュートリアルへの直リンク
直接実践チュートリアルへアクセスできる便利なリンクも掲載します。クリックするとイラレが起動し、該当するチュートリアルが開くはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661953176479-W5Jz8efOQY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661953244527-bFsiEN4lif.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661953279015-zsMwoLA0WW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661953357387-Blxs1sHYi3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661953399166-l2rMyg4vLV.png?width=1200)
(2)コンテンツ更新
●30秒で紹介シリーズ
出版社さんからご提供いただいた新刊をネットでパラパラ立ち読みできるこのコーナー。今月は1冊です。
▼解くだけで一生使える知識が学べる! クイズ de デザイン
クイズ形式でデザインの基礎を学べる入門書。内容に合わせて、動画の最後をクイズで終わらせるという演出にしてみました。
『解くだけで一生使える知識が学べる! クイズ de デザイン』を30秒でご紹介(8/23発売)
— イラレ職人 コロ (@coro46) August 16, 2022
・クイズ形式で基礎を学べるデザイン入門書。
・まず自分で考えることで、知識が楽しく身に付く。
・学生からノンデザイナーまで、幅広い初心者にオススメ。
Amazonアソシエイトhttps://t.co/CKkJSSFPgR pic.twitter.com/BHypF5yAdS
(3)雑記:Adobe公式チュートリアルを作りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1661953954766-ysqdWkWHRf.jpg?width=1200)
お知らせでも書きましたが、Adobe Illustrator内の「実践チュートリアル」というコンテンツをAdobe様からのご依頼で制作しました。(いつもお世話になっております!)
僕がいつも発信しているような内容で、初心者向けに、でも1つくらいはちょっと難しめの内容を、というオーダーでしたので、それに沿ったレシピを5つチョイスしました。
この「実践チュートリアル」とはなんぞやという話をしますと、普通の「チュートリアル」は図と文字がブログ記事のような形で読めるだけなのですが、「実践チュートリアル」を開始すると練習用サンプルデータがダウンロードされ、専用パネルには手順ごとの図説が表示されます
![](https://assets.st-note.com/img/1661954431654-RlNTdVJekl.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10561468/profile_3d8f0781684d8b709a6b011acf48dde1.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
本日のイラレマガジン
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。