僕はその仕事で何を成すことができるのか|イラレ職人月報2022/12
こんにちは。イラレ職人コロです。
最近『ブルーロック』ってサッカー漫画を大人買いして読みました。サッカーはまるでわからない僕でも普通に面白かったです。
一流は偶然に頼らず再現性のあるゴールを追求する。運とは回ってくる可能性のある場所にいなければ掴めない。…など、ただのスポ根ではなく論理的に勝利を考察しているあたりが説得力があって、一気に読んでしまいました。
それでは月報です。
(1)お知らせ
●新刊『もっとイラレのスゴ技』増刷決定!!
今月発売した僕の新刊『 #もっとイラレのスゴ技 』が、増刷決定!!しました。
お買い上げくださった方はもちろん、リツイートなどで協力してくださった方も本当にありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いいたします。
●MdNさんでまたセミナー登壇します!
新年1発目のオンラインセミナーのお知らせです。テーマは「盛りタイトル」。1月25日(水)19:30〜¥4,800 なり。
映画風の重厚な3Dロゴや、Vtuber風のポップな飾り文字など「盛り」全開なタイトルを作ります。 新機能をフル活用した最新テクニックをご覧あれ!
(2)コンテンツ更新
●30秒で紹介シリーズ
出版社からご提供いただいた書籍をパラパラ立ち読みできます。今月は1冊です。
▼もっとイラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの広がるアイディア
ぶっちゃけレビューとかが静かで「ダメか…」と落ち込んでましたが、普通に増刷かかりました。静かに売れてたようです。ありがとうございます。
(3)雑記:僕はその仕事で何を成すことができるのか
最近お仕事をいただくたびに、思うことがあります。
「僕はその仕事で何を成すことができるのか。」
「仕事をすること」が目的になっていないか
ありがたいことにセミナーや書籍のご依頼はぼちぼちいただけるのですが、それは「知名度があるから」が最大の理由だと思います。
もちろんそれは僕の武器の一つなので否定することではないのですが、セミナーに人を呼ぶ、売れる本を作るという「仕事を形にする」ことが目的になっていないだろうか、と考えてしまうのです。
ここから先は
本日のイラレマガジン
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。