![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156591063/rectangle_large_type_2_0111ca31927f382dd546c2c7fedc610c.jpeg?width=1200)
ロゴの「切り口」図鑑『ロゴのかたち クリエイティブな70の発想法』 #デザボン
ロゴの案出しで、実際にこの本を開いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727941280-Tjod91u4lWB2ZAKgeJxFtRbk.jpg?width=1200)
「モチーフを他の形に見立てる」
「一部を別の形に変える」
「パーツを繰り返し並べる」
「ネガティブスペースを利用する」
ロゴデザインの「表現の切り口」70種類が、作例とともに図鑑のようにコンパクトにまとまった本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727941292-fmD56LWPAnBFclxqXQR40ZOE.jpg?width=1200)
「この方法は違う」「これは使えそう」と目を通していくうちに、だんだんと自分の考えがまとまり、これはどうだ!こんなこともできそう!とアイデアやストーリーが広がっていきます。
自分一人で漠然と考えるよりも、ずっと効率よく案出しができたように思えます。ロゴの入門書や作例集とはまた違った、「実用的」な本だと感じました。
また、完成品を見るだけではわからないような、製作時の一言アドバイスが充実しているのもポイント高いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727941299-GB0LezXRIo6JAbPl1KwsUk9Q.jpg?width=1200)
デザイン初心者はもちろん、実務の効率や表現力を上げたいデザイナーまで、ロゴを考える時の心強い味方になる1冊です。
▼ ▼ ▼ ▼
『ロゴのかたち クリエイティブな70の発想法』
発売中です。
※Amazonアソシエイトのリンクです。売上の一部が #デザボン に還元されます。#PR
\ 他の本も気になる人はこちら /
いいなと思ったら応援しよう!
![イラレ職人 コロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10561468/profile_3d8f0781684d8b709a6b011acf48dde1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)