
Photo by
nojimadesu
「前面へペースト」と「同じ位置にペースト」って何が違うの?|Adobe Illustrator Tips
こんにちは。イラレ職人コロです。
「前面へペースト」は ⌘(Ctrl)+F で使える特殊なペーストで、コピーしたオブジェクトと全く同じ位置にペーストができます。
実はこれと似た機能として「背面へペースト」「同じ位置にペースト」もあります。「背面へペースト」はなんとなくわかりますが、「同じ位置にペースト」を使ってみると「前面へペースト」と似たような結果になります。
果たしてこれらにはどんな違いがあるのか。比較検証してまとめてみました。マガジン購読者限定で結果を解説します。(マガジンについて詳しくはこちら)
ペーストの種類

改めて見ると、ペースト系の機能多いですね…。
今回はこの中から「ペースト」「前面へペースト」「背面へペースト」「同じ位置にペースト」を比較します。
「すべてのアートボードにペースト」は、先に結論だけいうと「同じ位置にペースト」と性質は同じで、それが全てのアートボードに同時にペーストされます。
「書式なしでペースト」は、テキストをプレーンテキストの状態でペーストできる割と最近実装された機能です。とても便利。
ここから先は
596字
/
1画像

イラレのテクニックや解説、イラレ職人コロの活動の裏話などを月4回お届け。
本日のイラレマガジン
¥100 / 月
初月無料
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。