![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42077390/rectangle_large_type_2_5b4860959f780598c3e0a6d23f0698e9.png?width=1200)
はじまりと、変化と、これからと|イラレ職人月報2020/12
こんにちは。イラレ職人コロです。
いよいよ2020年も終わりですな。こうしてフリーランス1年目を無事に終えられたのは、皆様の応援のおかげです。来年も楽しくやっていきたいと思います。
それでは月報です。
(1)お知らせ
●祝!YouTubeチャンネル収益化達成!!
今年4月に開設したYouTubeチャンネルが、ついに収益化の条件を達成しました。今後は動画の最初に広告が入り、それが最後まで再生されるたびに僕に少しだけチャリーンします。(プレミアムの方は動画を再生するだけでOK。)
ちなみに収益化はチャンネル登録者1000人、動画の総再生4000時間が条件です。登録者数は開設2日後に達成できたのですが、僕の動画は全部1〜2分な上にTwitterで視聴する人も多いので再生時間がなかなか増えませんでしたなー。
収益はまだまだ雀の涙ですが、頑張って育てていきたいです。とりあえず来年はYouTube向けの長めの動画にも挑戦してみたいです。今後ともどうぞご贔屓に!
(2)コンテンツ更新
●本日のイラレ
今月は2本更新です。どちらも初心者向けの簡単なものですが、実用性はかなり高いと思います。
破線といえば点線を作る機能ですが、細かく設定をいじれるので非常に幅広い作図ができるツールです。ライブコーナーと並んで僕が大好きな機能ですね。
ブラシも文字も破壊しないままでパスファインダーできる小技です。明らかにもう1ヶ月くらい早く出すべき内容だったよなーとは思ってる。
(3)雑記:はじまりと、変化と、これからと
2020年も終わりだし、今年の振り返り記事を書こう。そう思って過去ツイートを遡り始めましたが、ツイート数が多すぎて挫けそうでした。このコロってやつツイートしすぎだろう。
そんな苦難を超えて生まれた年表がこちら。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10561468/profile_3d8f0781684d8b709a6b011acf48dde1.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
本日のイラレマガジン
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。