![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133909039/rectangle_large_type_2_23e12e7c063ef1e808fc5ee527f15198.jpeg?width=1200)
私の現在の活動について
現在私は、月に4回ほど大阪市住吉区の区民センターの集会室をお借りしてストレッチポールを使用したり、ヨガやピラティスの要素を取り入れて機能運動の教室を自主開催しています。
自主開催での教室なので、集会室の空き状況を確認しながらの開催なので不定期での開催です。
その他に同じ住吉区内の地下鉄あびこ駅のすぐ近くの惣菜や弁当を販売しているお店の空きスペースを使わせていただいて1~2名でのレッスンも月に2回行っています。
この2か所でのレッスンで大切にしていることは受講者の方に心地良さを感じていただくことです。
また、サッカー2級審判員の方に自宅に出張してパーソナルでのトレーニング指導も実施しています。こちらも月2回ほどです。
こちらは当然審判としてのパフォーマンスアップにつながる指導を心がけています。
私の保有している資格としては
(財)日本コアコンディショニング協会認定
マスタートレーナー
日本統合医学協会認定
メディカルヨガインストラクター
メディカルピラティスインストラクター
(公財)日本サッカー協会
サッカー2級インストラクター(こちらはこの3月一杯まで1級インストラクターでした)
次回は私のこれまでの経歴について書いてみたいと思います。