見出し画像

嬉しい報告♪ 子どもを伸ばすカギは…

こんにちは
夢の木Lab.若林かおりです。

夢の木Lab.では、家庭学習を習慣化する専門オンライン塾「学ぶちから塾」を運営しています。

参加の保護者さまから嬉しい連絡がありました。

小学生中学年の子。
1学期のまとめのテストで、算数国語、どちらも満点近くだったとのこと。

よく頑張ったねー!!
と、心の中で叫びました^^

がんばったことが、結果として出るのは嬉しいことですね♪

画像1

結果も嬉しい報告でしたが、
もっと嬉しかったのは、頑張り方の変化

これまでのテストは、お母さまが一緒に見ていたのが、
今回は、お子さんが自分でやると、自分でテスト勉強をしていたそうです。

それがこの結果!

お母さまは、不安になりながらも見守っていたそうで、
そこがまた今回の結果につながったのでしょうね。


このお話を聞いて、

子どもって、自分で考えて自分で決めて勉強したい!
のだということ、
そして、それが子どもを伸ばすカギ
…と、なんとなく感じていた予測が、確信に近くなりました。


勉強でもなんでも、主人公を「子ども」にすること!


なんだかよくわからないけど、「これをやれ」と与えられて、こなすよりも、
「なにしようかな」と考えて、自らやることを決めて取り組む主体的な勉強。


子どもだからって、わからないと思ってはいけいない!
子どもだって、「やる意味」のわからないものはモチベーションが上がらないのです


もくもく自習室は、週4回(好きな時に参加できる)のオンライン自習室。

塾ですが、私は何も与えません。
(でも実は、前後5分の子どもたちとの対話ではコーチング的声掛けをしてますけどね)

その時間内でやることを、子ども達自身で決めて、集中して取り組みます。
そして、最後には、自分でその時間を振り返ります。

やることを決めるときには、
「割り算が苦手だから」
「漢字をもっと覚えたいから」
「さっさと宿題を終わらせて次のことしたい」
など、子供なりに考えて決めます。


中1の娘は、
「もくもく自習室は、集中できるから、後回しにしがちなことをやる」と、考えて取り組んでいます。


オンライン上で集まって勉強する会ですが、
自分で考え、取り組む力という、ずっとずっと使える力が育まれます。

そういう場があれば、子どもの考える力はちゃんと伸びていくのです。

大人はついつい、手をかけすぎ、手を出しすぎ…なのです。

さて、そんな子どもの自ら考え学ぶ場である「もくもく自習室」

今週は、もくもく自習室無料体験会を開催します!
開催日は、
28日(火)17:00~(17:10~)
30日(木)20:00~(20:10~)

ご参加ご希望の方は、
体験会公式LINEにご登録ください。
Zoomアドレスをお伝えします。

↓コチラです↓↓↓

https://lin.ee/15wBPJ3


いいなと思ったら応援しよう!