[閑話2] ポケモンよりデビチル派でした、、
[閑話1]では、ポケモン金・銀の思い出を書きました。
今回は、その続きの記事です。
私が小学生の時は、ポケモンに影響を受けている(と思われる)ゲームが多く発売されていました。
その中でも私が遊んだのは、ドラゴンクエスト系列の「ドラゴンクエストモンスターズ2 (以下DQM)」と、女神転生系列の「真・女神転生デビルチルドレン (以下デビチル)」でした。
DQMはダークドレアム、オルゴデミーラを生み出して大満足していた記憶があります。ここでもやはり、ラーミアという超レアモンスター入手に関するガセネタが多く存在していました。
デビチルはアニメの影響もあり、ものすごくハマりました。色々シリーズが出ているのですが、ほぼ全て遊びました。今では本流の女神転生シリーズもプレイしているほどです。
ポケモンやDQMは友達も持っていて、毎日情報交換していました。しかし、デビチルは誰も持っていなかったのです。
周りはポケモン金・銀→ルビー・サファイアと進んでいったのに対し、私はデビチル黒の書→白の書→光の書と進みました。
(因みに、ポケモンは銀→シールドと進みましたw)
女神転生シリーズ特有のダークな雰囲気を子どもながらに感じとり、それに夢中になっていたのかもしれません。
子育てが始まったばかりなのですが、流行りに流されず、本当に息子が望んでいることは何かを考えるのが大事ですね。