マガジンのカバー画像

クラウドの話

57
タイトルの通り、私個人のスキルアップや、自己研鑽のために活動したことをシェアするためのマガジンです
運営しているクリエイター

#jawsdays

俺の #JAWSDAYS2024 (数字で振り返る編)

俺の #JAWSDAYS2024 (数字で振り返る編)


TL;DR誰が興味あんねん、と突っ込まれそうですが、俺の速報値です。
写真はちょっと待っててね。

数字で振り返る 俺のJAWS DAYS 2024歩数 15,558歩
ちなみに同じくスタッフをされていた織田さん(@OutputSeq)は、約28,000歩だったそうで、re:Invent 1日分くらいやね、と仰っておられた、

交換した名刺の数 14枚
もうちょっと名刺を捌きたかった。むしろLi

もっとみる
JAWS DAYS 2021 PRチームとしての活動(コンバージョンを増やすぞ編)

JAWS DAYS 2021 PRチームとしての活動(コンバージョンを増やすぞ編)

TL;DR前回(以下のリンクからどうぞ)の続きです。今回はコンバージョンを増やすための活動をまとめます。

PRチームの体制本編に入る前に、JAWS DAYS 2021実行委員会の広報・Webマーケティングを担当したPRチームの体制をご紹介します。PRチームは私を含めて3名体制でした。

●トダテさん(@yukito094)•••JAWS-UG学生支部
 この春から新社会人で、JAWS DAYS

もっとみる
JAWS DAYS 2020 私的まとめ #jawsdays2020 #jawsug #jawsdays

JAWS DAYS 2020 私的まとめ #jawsdays2020 #jawsug #jawsdays

TL;DRAWSの国内ユーザーグループである、JAWS-UGのイベント、JAWS DAYS2020にオンライン参加しました。

私が聴講したものリスト- アウトプットしよう。これはあなたの成長の物語
- プラットフォームの上でものを作るということ
- 現場に置かれたIoTデバイス、どうやって守ろうか? ~ AWSとSORACOMで実現するIoTデバイスセキュリティ
- コロナ速報リリース舞台裏 -

もっとみる