![赤ちゃん1ヶ月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7050912/rectangle_large_type_2_1a4fe271b9054cc0ee6c462fb18ba563.jpg?width=1200)
約1ヶ月経過して…
1ヶ月が経過すると、かなり成長がわかるわけで…
赤ちゃんも、生まれてから1ヶ月もするとかなり顔が変わってきたりしてきます。少しづつ笑ってくれるようになったりね。
インターネット通販で新しい商品を販売してから約1ヶ月。それも新しいプラットフォームでの販売をしてから約1ヶ月。
いろいろと見えてくるようになりました。
データが物語るストーリー。
インターネットには様々なプラットフォームがあります。
SNSだけでもたくさんありますし、ブログサービスも様々あります。このnoteもプラットフォームです。
販売チャネルを見てみても、たくさんのプラットフォームがあります。皆さん、インターネット通販で買い物をしているのならば、必ずどれか1つのプラットフォームで買い物をした事があるはずです。
そんなショッピングサイトのプラットフォーム2つで、6月11日から新しく販売を始めた商品があります。
私が扱う商品ですので、シーズン物の商品。シーズナブル商品です。6月上旬から約1ヶ月くらいしか収穫されない商品で、私が住んでいる長野県が生産量1位の商品です。
この商品、今までネットショップを運営してきて1回も販売した事がありません。今までは、3アイテムをメインで販売していました。その3アイテムだけで、去年の売上げが350万円。片手間の副業でです。
9月に会社を設立するので、将来的にも売上げを伸ばしていかなければいけない。そこで、2つの事を実行する事にしました。
1、扱う商品数を増やす。
2、商品を販売する場所を増やす。
まず、扱う商品数を増やすことから着手しました。取引先へ電話をし打ち合わせ。扱えるものは何でも扱って販売してみると言うことになりました。そして、さらに商品を販売する場所も新しい場所で販売する事になりました。
結果として、売れました。
ただ、課題も出て来ました。データが物語っていました。
商品属性で売れやすい場所がある事実。
新しい商品を販売するにあたって、その新しい商品用にネットショップをオープンさせました。正直、突貫工事的制作だったので角から角までしっかりと作ってはいませんでした。
今後は、どうなるか分かりませんが、なぜ新しいプラットフォームだけの販売ではなく、単品商品のネットショップを構築したかと言うと、検索エンジン対策です。もし、この商品が売れる商品であるのならば検索エンジン経由からネットショップを経由して売れます。実際に本気でネットショップを運営している競合もそれほどいませんでした。何もせずとも検索エンジンの1ページ目と2ページ目に表示されている事を見ると、来年に向けて強化していけばさらに上位表示が狙える、狙いやすいと言う事です。
2つのプラットフォームで販売しましたが、1つのプラットフォームでは今年はテスト的に販売をしたにもかかわらず、20万円ほど売り上げました。一方、もう1つのプラットフォームでは、売れたのですがそれほど売れませんでした。
ここで大きく2つのデータが分かります。
1、新しい商品が売れたプラットフォームでは、今までの商品も売れる。
2、商品によって売れる場所、売れない場所がある。
新しい商品がテスト販売したプラットフォームで売れたという事は、今まで私が約5年間運営してきて3アイテムで去年350万円売り上げた商品も売れるということです。
3アイテムは、ネットショップで物凄く売れる商品です。8月の商品は毎日ご予約が入るくらいに売れています。そして、新しいプラットフォームでも他社の過去のデータを観察してみると、売れている事が分かります。
お逆に新しいプラットフォームで売れた商品は、もしかしたらネットショップでも物凄く売れるようになる商品の可能性もあります。
そして、商品によってはそのプラットフォームではあまり売れない商品があると言う事もわかりました。
今年は、起業の年。
この1年間は、色々とテストしながら観察・分析・判断を行って2019年に大きく飛躍できるようにしっかりと行動する事がテーマです。
いいなと思ったら応援しよう!
![KK](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11449135/profile_38b9aad38df0ff37056165b6c2346350.jpg?width=600&crop=1:1,smart)