栄養のこと、健康のこと、伝えたいワケ
皆さんこんにちは💐
いつもありがとうございます✨
初っ端本題ですが、なぜ、栄養のことを私は記事に書くんだろう?って考えたことがあります。
好きだから?まぁ嫌いな分野ではない。
かと言って博士レベルな知識もない。
なんなら、栄養のことなんて、もし知識として知りたかったら、本だったりサイトで調べたらある程度出てくるのに、わざわざ基礎的なところをまた書いたって一緒やん。
みたいな。疑問が出てきたのです。
で、その答えが分かりました💡
私には目標があります!
サプリメントや栄養などに関する資格を取ること。
医療従事者でもないので、下手なことって言えないんですよね。だけど健康の知識は伝えたい!
だから資格のある私から伝えたいという気持ちがあります。
そして、その資格取得のために、健康に関する情報を取り入れてそれをアウトプットして、自分の知識量増やすための手段としてもnoteを利用しようと思ったのです😎
なぜ、じゃあ勉強したい分野、伝えたい分野が栄養(健康)なのか?ってところなのですが、
生きている大体のみんなが、健康でありたいと願ってると思います。
特別な理由がない限りは。
「思うように体が動かないのが嫌」とか、「痛いのが嫌」とか、「いつまでも若々しくいたい」「まだ旅行とか好きなことが出来る体でいたい」結構多いのが「家族に迷惑をかけたくない」「大切な人を忘れたくない」とか。
シルバー川柳とかを見ていても、そう思ってるんだろうなぁと感じてしまいます。
何かしら健康でいたい理由があって、だから健康食品は売れるし、医療という業界がある、って思っています!
そのためにみんなの健康になるための「ヒント」を提供して、健康で居続けるためのキッカケになれば、そして、このnoteを通して、自分自身に取り入れたことがその人の健康に繋がったというところまで影響を与えたい!と思うようになりました✨
そこで、前頭でお話した、本とかで調べたら栄養のことのみならず健康に関することっていうのが、もう情報として出切ってしまってるんですよね。
だから、わざわざ新たに私がこのnoteで基本的なこととか書く必要って本来は無いのかな、、、と思ったわけですが、、、
ただ、
調べたい情報って、調べて調べて、ある一定量はなるほどなるほど、と頭に入っていくんです。
ただ、知識が増えれば増えるほど、ぼやっとしたところも増えていきまして。そういうのってありませんか?
追求すればするほど、もっと深堀りしたくなる。
でも深堀りしたいところがいよいよ専門的過ぎて頭プツーン🤯となる感じ。それが歯がゆいんですよ。
これってじゃあ何でこうなるの?とか、
これってこうだけどこのときはこうなの?
あれってそもそも何の物質なの?みたいな、
本やネットで深堀りすればするほどハテナが生まれて、結局理解してるようでしていない、、
そんな自分が嫌だったし、健康のために調べてる当事者たちだって、嫌なんじゃないのかな、って思って
それなら、このnoteが、教科書みたいな感じでならないかな?と考えついたのです。
だから、他の本やネットにも載ってるような、基本的な話もここで調べてもらって分かるようにしたいし、得た情報を更に深堀りしたい人もここで別の記事見たら分かるようにしておく、みたいな、一個一個の記事がカテゴリー別で分かるような、そんなnoteになったらな、と思って今に至ります。
なので、私も調べ続けます。
書く手前、わからないことがあるまま書きたくないので。
でも、それをひとつの記事にまとめると長文でかなり訳が分からなくなるので、とりあえずベースを書いて、その箇所箇所のじゃあなぜこうなの?的な深堀りしたいところはまた別の記事に補足説明みたいな感じでリンク付けて書いて増やしていこうと思ってます!
そしたら、その補足説明がその記事だけ見ても一個のテーマになってるので、変な話、あちこちの記事すべて読まなくても、この分野は興味ないけど、この分野は興味あると思ってそこだけ読んでもそこだけ理解できるようになるので、読み手にも興味のあるところだけかいつまんで選んで読んでいただくことが出来ます!
もちろん、元の記事から補足説明として読みたいと思ってリンク飛んで頂いて両方読んで頂くでも構わないです!
いろんな使い方してほしいなと思います!
私の目標を叶えるためにも、アウトプットし続けますので、応援宜しくお願い致します😊🎉
いつも、スキやフォローありがとうございます💖
最後まで読んでくださりありがとうございました!