見出し画像

双極性障害の親

こんにちは!はっしーと申します。

来年70歳になる父との二人暮らし。

プロフィールはこちらから↓

今回はちょっと私の昔話をしようかと。

父親の双極性障害を知ったのは最近ですが….。

AC(アダルトチルドレン)?なのか??分かりませんが….。


双極性障害って何?

まずは、双極性障害って何?って話から。

双極性障害は気分が高まったり落ち込んだり、躁状態とうつ状態を繰り返す脳の病気です。

躁状態とはこのようなもの(Google先生に聞いたw)症状は色々あるだろうけど…。

  • 寝なくても元気で活動を続けられる

  • 人の意見に耳を貸さない

  • 話し続ける

  • 次々にアイデアが出てくるがそれらを組み立てて最後までやり遂げることができない

  • 根拠のない自信に満ちあふれる

  • 買い物やギャンブルに莫大な金額をつぎ込む

  • 初対面の人にやたらと声をかける

  • 睡眠時間が2時間以上少なくても平気になる

うちの父親は、膨大な金額を注ぎ込む、初対面の人にやたらと声をかけるはなかった。

鬱状態とは、

  • うつ病の症状のような、感情面での症状(気分が思い、悲しい、いらいらする、むなしいなど)

  • 思考面での症状(考えがまとまらない、相手の言うことが理解できない、物事の判断、記憶ができないなど)

  • 行動面での症状(億劫になる、意欲がなくなる、興味や関心がなくなるなど)、身体面にあらわれる症状(眠れない、頭が痛い、食欲がない、身体が痛むなど)があります。

ほぉ〜!と初めて知った!
私はこの歳になるまでこんな病気あるのは知らなかったし、母親は一切教える気はなかった。

病気だから仕方ないじゃない。
あまり刺激してはダメよの一点張り。

じゃあ、私は何に苦しんでたのか。

2.何が嫌って家系の文句ばっかり

双極性障害の症状ってこんな感じなのかどうなのか分かりませんが、、、。

躁状態(ハイの時)別に自分のこと、身近じゃない人の文句だったらどうぞどうぞ。って感じで思う。

まぁそれでも当時中学生の私はやだったけども。
今なら我慢する。

母親は会社の人の悪口は家帰ってから喋りなさいと父に強制。もうこれ完全に世間体気にしてるww

私は絶対に家で勉強したくないので、学校か塾に避難。

ここまでは昔の話。

ここからは物心ついた時から今も、これからもある話。

父は母方の祖父母が大っ嫌いすぎる。
勝手に電話かけて暴言を吐く。家の中でも暴言、罵詈雑言、存在否定がすごい。 自分の親、兄弟も煙たがるぐらい自分が一番大事で、大好きw
あと、自分が一番偉くて他の人は基本見下してる。ほんと情けない人。

そんなことがあっても母はぺこぺこ謝る日々だった。
一度聞いたことがある?「そんな毎回ぺこぺこ誤って嫌じゃないの?」
うーんまぁ、仕方ない。忘れようって感じ。

私は絶対謝ることなんてしない、もし縁が切れたとしてもそれは父のせいということにする。ムカつくから😡

私は母に礼儀正しく挨拶だけは絶対にしろと育てられた。だから祖父母にも従兄弟にも親戚中全ての人に敬語で話すようになってしまった。

従兄弟に敬語の理由はもう一つあって、私はちょうど従兄弟たちの真ん中くらいにいる。上は12歳以上、下だと10歳以上離れてる。 同じ年代でないから遊ぶことも会うこともなかった。

母は祖父母との電話は一切、父がいないところで行う。
気軽に祖父母の家に帰るとかもしない。
祖父母からの連絡も必要最低限、みんな家族のあたたかみを知らない。
だから今でも疎遠であり、どう頼っていいかいまだにわからない。

子供の頃に親戚の集まりとかあったらちょっとは人生変わってたのかな??

今となってはどうでもいいけど。


3.友達制限厳しすぎ

父曰く、もっと子供の頃に遊べが良かったのにという。

今は習い事時代なのか??
毎日のように違う習い事をしていると聞いたことがある。

私も毎日のように何かしらの習い事やってた。(2つくらいかぶってた時もある)

私は母にやらされてた。
弱音を吐くと丸め込まれるだけ。聞いてはくれない。
親の顔色伺ってしか生活できなかった小学生。
学校に行ってもゲームや話題の話で持ちきり私はついていくのに必死だった。高学年になると純粋さって消えるもので、いじめの対象になっていじめられるようになってしまった。

家でも学校でも居場所がない私は嫌でも自分の気持ちを隠してた。同級生にはイヤと言えず、ついつい態度に出てしまう。いじめのことについては、親には絶対言えない。迷惑かける、いい子でいなくちゃ、助けてくれる人なんて1人もいなかった。

だから反抗期ないの??

あるよ。親に暴言吐いたり、友達に手をあげてしまったこともある。あの時は許してはくれなかった。今はどう思ってるかわからない。だから嫌われ者。
親が泣いてるのを見て、もう変なことするのやめよう誓った。

親は反抗期ないっていうけどそれが人生1番の反抗期だわww

幼馴染の家族の文句多くない??

なんか、私の昔話しちゃった🥺
それは置いておいて、幼馴染こ文句しか言わない父。
その子と遊びないかというと必ず家から出してもらえない。幼馴染の母親はママ友だったから母も出してもらえなかった。行くというとその幼馴染の家族も母も私のことも含めて暴言がはじまる。出て行こうとするとキレる😡

何がそんな中に買わないのか知らないかど、私は昔から「あんたのせいで、友達いないんだ。」ってずっと思ってた。

母は私が成長するにつれてママ友と会っていたけど、父の前では絶対その話はしない。「仕事」とか言って嘘ついて会うしかなくなる。
そんな生活が苦しくて仕方なかった。

私は会ってない。結構大所帯のグループがあるのだけど、その中でもグループができていて、同じ幼稚園・小学校・中学校だったのが原因で私は基本ハブられてた笑

久しぶりにあってもあんた誰状態www
その時もう会わないって決めた🥺


3.自己主張しなさい!!

自己主張しなさい!言い続けられだがやっぱりできない。あとなぜお前は反論しないのか。とも言われてた。

これは完全にトラウマ案件なんだろうけど、成績表でもなんでもそうなんだけど言い訳?反論?すると、逆ギレで説教30分以上、ひどい時は家から追い出される😭

もう○んでやろうかと思ったことか。
でも一回、○んでいい?って母に聞いたことがある。
そしたら、親不孝ものと物凄く怒られてしまってから、もう自分の気持ちひ蓋を閉めて生きてる。

今でも人生嫌になるし、なんでこんなことになったのって自分を責める時もある。

みんな私の限界には気づかない。
それは私が大丈夫じゃなくても大丈夫っていって誤魔化すから。
だからみんな真の本音を知らない😈


結局、なんでも自分でやりなさいと育てられた私は人に頼ることも、甘えることもできない。

どうすれば私は報われるようになるの?
どうすれば幸せになるのか?
どうすれば人に甘えられて頼れるのだろうかと。
初の家族に生まれたかった。
家族の温かさってなんなんだろうね🥺

ずっと考えすぎて頭が痛くなる。

もう少しの我慢。
自分の人生が変わり、彩りと輝きのある毎日になりますように。





いいなと思ったら応援しよう!