見出し画像

刺さった言葉

引き続きガソリンスタンドのワンオペ中でございます。

寒い時期ですからガソリン以外にも灯油購入のお客様も多く、
ポリ缶を6~7個軽トラックの荷台に乗せて大量にご購入してくださる方も多いので、その給油中はガソリンや軽油をお車に入れたいお客様にはお待ちいただくという状態で、お客様にご協力頂きながらのガソスタワンオペなのでございます。

嫌な顔せずお待ちくださるお客様に感謝です!
(お客様たちの優しさが寒空の下の心身を温めてくれてます♬)

さて、そんなこんなで結構忙しいので中々進まないのですが、
隙間時間には本を読んでおります。

今読んでいるのは再読本なのですが、以前読んだときには刺さらなかった言葉が今のワタシに刺さりました。

こういうことが起きると、あぁ~この歳になっても日々色々経験して
物事への考え方や思いが変化しているのだなぁ~
とつくづく思います。

★刺さった言葉★

人生に大切なのはね、自分に何が起こったかじゃなくて、
起こったことにたいして自分が何をするか、 なのよ。
起こったことなんて、そのまま受け入れればいいの。
どうせ過去は変えようがないんだから。
でもね、考え方ひとつで、起こったことをチャンスに変えることはできるの。


大事なことほど小声でささやく


沁みるわ~~!



自分に起こったことをワーワー騒ぐだけの人も世の中にはいますもんね~

なんなら自分以外の人様に起こったことまで騒ぐ人も結構多いかも(笑)

受け入れたくないから騒ぐのか?
それともいつも何か起きるたびにそうしてきたし、そうする自分が当たり前で騒ぐのか?

でもってそういう人に限って、口だけ達者で行動が伴ってない場合が多いんよねw


自分に起こったことにたいして自分が何をするか

口だけで騒いでても何も変えられない

起こったことを機に、考え方を広げてみたり、
行動が必要なら四の五の言わず実行する

今年もそうして生きたいと思った言葉なのでした。


いいなと思ったら応援しよう!

ドーベルマンズ&裏庭管理人
ご購読頂きました事、心より感謝致します。ご購読いただいた金額の一部は動物殺処分0実現を目指すピースワンコ・ジャパン ワンだふるサポーター継続寄付として使わせて頂きます。宜しくお願い致します。