見出し画像

もうこれで満足だという時は、すなわち衰える時である~渋沢栄一

おはよう!多機能ペン4色日記
赤で健康チェック
緑で目標、夢のチェック
青で仕事、タスクチェック
黒で自分を鼓舞する
大きな変化が起こるわけではないけど、
自分を励まして、目標達成に向けて自分をコントロールしよう

目標達成のためにガツガツするのってしんどいものか
いつになったら休めるのだろう、楽になれるのだろう、
って思っている人は
休んだり、楽をすることしか、考えていないと思います。
いつか楽になるのだから
楽することではなく、楽しむことを考えよう。
壮大な目標を掲げ、日々近づくよう努力を重ねていくこと。
これほど充実できることはありません。
さて、動き出しましょう。

赤・健康:stretch&waiking良い健康習慣

人間の身体と心は習慣によって形作られているのだなあと
改めて思います。
愚直と言われても、私は続けます。
日々の小さな行動で、健康貯金を積みあげます。

緑・ambiton:100リスト作成・目標と大望CHK

真逆の話になりますが、幼少時から親に叱られっぱなしの私
まず褒めてもらえなかった。「さすが私の子や」って、誰を褒めているの?
高校卒業の時の母親の言葉は「あんた、勉強ばっかりやってるから、そんな頭の固い人間になるんや」でした。
育ってきた環境が呪縛になっていたのかと気づいても
意欲と自信というものを手繰り寄せることは、非常に難しいと感じています。
いま思えば、母も口先だけで本心ではなかったのだろうな
って感じられます。
夢や目標を持つことが許されるのなら
って、自分に言い聞かせて新ためてデータ化してみました。
かなう、かなわない、って深く考えずに
自分の内から、ほとばしる望みを書き上げてみます。

青・biz:任せられる仕事は任せて完成度UP

任せられるって、win-winの構図です。
感謝しあえる。
チームプレイの鉄則。大きなことを成し遂げるために
助け合っていこうと思いました。

黒・宣言:私は完成にこだわる人

しがらみを捨てて、「完成」にこだわってみようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!