
保護者の声で実現しました。性教育。
ご覧いただきありがとうございます。大阪の吹田市にあるトイロです!
学校に行けないことで、
性教育などの総合的な学習が受けられないことが不安になります。
それをトイロで解消していこうと、命を守る教育を中心として、行政と進めて行くことになりました!
第一弾が『性教育』です!
吹田市男女共同参画センターさんと実施することになりました!内容はトイロで企画させていただきました。
こんな機会をありがとうございます!
思春期に特化した性教育。
親子で考える性教育。
大事です。
第二弾は、吹田市の危機管理室さんと企画する『親子で学べる防災教育』です。11/24(水)です。
第三弾は、吹田市の道路と公園さんとはなみどさんと企画する、『地域での街づくり』です。
第四弾は、『不登校との向き合いかた。命に変わるものはない。』といテーマで、吹田市の保護者向けの講演会の依頼も受けました。
こうやって、行政が不登校支援に関心を示してくださることがありがたいです。
四条畷や西宮の保護者向けの講演依頼も受けており、Twitterを見ていただけているのだなとこれもありがたいです。
不登校・ひきこもり当事者、元教師、不登校支援の3つの視点から話をしています。
必要あらば、お声かけください!
性教育は、10/20まで応募可能ですので、関心ある方はぜひお申し込みください!
また、それぞれの企画が近づいて来ましたら連絡いたします!
よろしくお願いいたします!
最後までご覧いただきありがとうございます!