見出し画像

2025年やりたいことリスト


「やりたいことは具体的に決めたほうが叶いやすい」
っとよく聞きますがなんとなくわかる気がします🫧

先日意識について書きましたが、
書くことで意識が向くようになるんだろうなぁっと。

私は去年、トイストーリーホテルに泊まりたいと思っていましたが、ホテルの予約が取れず結局行けませんでした。
逆にいつ行くか決めていたら行けていたはず…!



そして、やりたいことがあると仕事のモチベーションも上がるという話も!
「〇〇のために頑張る」と思える目標があることで、普段の仕事に前向きに取り組めるようになるとのこと。

復職してから、仕事・家事・育児で「とりあえず今日を乗り切ること」に精一杯になりがちで、気づけば1年があっという間に終わってしまいました。

2025年はやりたいことを実現させたい!
っということでもう2月ですが10個書いてみました。


2025年「やりたいことリスト10」

1. ダイエット教材の作成 

ヨガ講師兼ダイエットコーチである母が、これまで指導した11人全員痩せたダイエット法。
効果があるメソッドだからこそ、多くの人に知ってもらいたい!
4月までの完成目指して進めてます✍️


2. 毎日日記を再スタート

2年間続けていた日記を、仕事が忙しくなってからやめてしまいました。
やめてみると改めて「日記の良さ」を再認識。
特に息子達との思い出は、小さなことでも後から見返すと本当に楽しいです。
私はNotionで書いていて、写真も貼れるしカスタムできるので好きです。
「◯ヶ月前、◯年前」の表示ができるように設定もしてます!テンプレート自由に使ってください!


3. 旅行に行く

去年は旅行に行けてないので、今年こそ!
✔️USJのマリオエリアに行く!【5月】
✔️トイストーリーホテル宿泊&ディズニー【10月】
✔️納車したらグランピング!【6-7月】


4. 梅干し作り

幼い頃から祖母の梅干しが大好き。
市販の梅干しは口にあわないので、自分で作れるようになりたい。今年は祖母に教えてもらって、挑戦します!

5. 仕事の自動化/効率化を進める

時短勤務を継続することもあり、
繰り返しの業務をとことん減らしたいです。
議事録の作成や、決まった確認業務など…
今年はPower BI、Power Appsを使えるようになりたいと思ってます。

6. インテリアを整える

家は毎日過ごす場所だからこそ、もっと居心地よくお気に入りの空間にしたいです。
✔ テーブルと椅子を買い替える
✔ できればソファも新調したい…!
「長く愛せるもの」をじっくり探したいです。

7.部屋を綺麗にキープする

片付けても片付けても息子達に散らかされて、
片付けるのが嫌に…
ただ、散らかっていると気分も良くないので
✔️いらないものはすぐ捨てる
✔️1分でできることは後回しにしない

6とも少し被りますが、片付けたくなるお気に入り空間にしたいです。

8. 2ヶ月に1回、有給を取る

今年は意識的に「自分時間」を確保したいです!
2ヶ月に1回は有給を取って、
ヘアケア・マッサージの美容Dayにしたり、1人でゆっくりしたりしたいと思ってます。

9. 2ヶ月に1冊は本を読む

ノウハウコレクターになりつつあるので、
今年は読んでよかった本はnoteでアウトプットするまでセットにしたいです。

10. 写真や動画を記録&編集する

デジタルカメラを買ったので、今年はもっと写真や動画を撮りたい!
子どもたちとの日常や旅行の記録をしっかり残して、3ヶ月に1回は現像してアルバムにまとめたいです。



こうして書き出すと、
例えばトイストーリーホテル10月に泊まるなら7月に予約だ!っと見えてくるのでやはりリスト化するのはいいなと思いました。


そしてやっぱり書くとワクワクしますね!
自分用にはもっと細分化してNotionにまとめてやりたいことができるように、出来たことが可視化できるようにしたいと思います!

#やりたいことリスト

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集