
Photo by
chii3i8i8h3c
【2歳児|イヤイヤ期】それは突然はじまるもの‥part 1
次女、2歳3ヶ月。
2歳前後から自己主張は強くなってきてはいたもののそこまで困ることはなかったー。
が、今年に入って2度目の体調不良🤒
1度目は大流行の波に乗ってインフルエンザA型にお正月からかかり、先週末からお熱にかかり、、
今年は月初めがなんだか思わしく無いなぁ〜と思ってたんだけど。
解熱後の安静期間中(平熱なって24時間経過観察)からものすんごーーーく反発するように🤣
口を開けば「いやいやーっ」
まぁ、イヤイヤ言う分には可愛い方なんだけど、困ったのがオムツ交換が嫌らしく激しくギャン泣き!!
そして逃げる💦
おしっこはまぁまだ変えなくても猶予あるけど💩はね、、、?
そしてキミ、お尻かぶれやすいよね?
すぐ替えたい母vs逃げ回る娘 とのバトルが繰り広げられ、最初こそ優しく声かけるも、意味もなく喚かれる結果こちらもヒートアップ!!
結果オムツは無理やり捕まえて、無理やり剥がして、💩だからマッハ高速で拭き上げるという荒技に🤣
長女にヘルプ頼むも5歳の力じゃ無理だしフォローにもならず、鬼の形相をしてただろなー私。
後々長女に「あの時すごかったー」って言われたもんね(笑)
オムツなんで替えたくないんだろうなー?
気持ち悪く無いんかな??
スイッチ入ると全くダメなるからとりあえず翌日は『替えなくてよいよー?』ってスルー式にしたら自分で脱ぎ出すんだけど、、これまた💩の時も自分で脱ぎ出すんけらこっちはまた大慌て💦
ほんと💩だけは落ち着いて替えさせておくれ〜😂
こんなんじゃ、トイトレなんてだいぶ先のお話になりそうです(¯ᒡ¯)