![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101501949/rectangle_large_type_2_88bc1a4404ad8f0943cdaadc726221e0.jpg?width=1200)
子連れディズニー
こんにちは。
極上のマタニティリゾート<赤枝医院>
マタニティコンシェルジュです。
最近雨が降る日が結構ありますね。
気温差も激しいので洋服に気を遣います。
体調崩さないようにお気をつけくださいね!
先日、我が家の子供が卒業式を迎えました。
あっという間に時が過ぎていった様に思います。
小さな頃は毎日泣いてばかり、体調崩してばかりだったのになーと思い出したり。
まぁ、その分自分も歳を重ねていくのですが、綺麗なお母さんでいたい!と思いつつ、毎日甘いものをついつい食べ反省するという、悪循環…。
朝に走ろうかと考え中です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101501988/picture_pc_a1bf5800f8e5b2210f4a9bda4b26b70f.png?width=1200)
卒業記念でディズニーランドに行きたい!
と、子ども達が騒いでいたのでファミリーでディズニーランドに行ってきました!
朝からかなりの雨でしたが、春休みということもあり混んでいましたね。
上が5歳、下が2歳くらいにもディズニーランドに行ったりもしていましたが全くと言っていいほど覚えていないそうです。
親からするとちょっとがっかりですが、仕方ないですね。
その当時は3個くらいしかアトラクションに行けませんでしたが、今では11個も乗ったり見たり出来ました‼︎
ディズニーランドに小さなお子様と行くのは色々大変中こともありますが、気分転換になるので私は子供達が小さな頃でも楽しかったです。
ママの気分転換って大切です。
どうぞご自分がご機嫌でいられるように、ご自分の好きをお探しくださいね。
好きは自分の内側にあります。
朝一のスペースマウンテンは世界一怖かった…。
と、小学3年生の娘に言われましたが、私はサイコーに楽しい朝でしたー!
感じる心は人それぞれ。
子育てにも正解があるようでないのかもしれません。
感じる心って子育てには大事かなぁと私は思っています。
今が大事。
今を楽しむ。
未来は今の連続。
子ども達は今を楽しむお手本。
勉強になりますね。ありがたい存在です。
毎日毎日ママ業お疲れさまです。
そして、1人の女性としてもご自分をどうぞ大切に。
頑張りすぎない。ほどほどでいいんです。
最後までお読みくださってありがとうございます。
またお会いしましょう。
今日も良き日でありますように。
たくさんのママ達の笑顔が溢れますように。
Arakawa