
Photo by
simeji1039
セレンディピティ力
はやいもので1月も最終日ですね。
今月はとても忙しく、体感200%位仕事しました😅
また、2つ資格勉強もしているのですが年末年始休暇に取りかかっただけで1月6日以降は完全にストップしてしまいました。
・簿記3級2級
・生成AIパスポート
上記2資格を勉強しています☺️
話が変わりますが最近はタイトルのセレンディピティ力を大事にしています。
セレンディピティとは偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること 。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけることだそうです。〈Wikipediaより引用〉
普段セレンディピティ大事にしてますか??
自分の例えでいうと、一見関係のないようなイベントやお店や本に触れるようにしています。
また、ビジネスで例えると「女性向けビジネスをしてる人」が「男性」ばかりしかいない行事に参加したりする事です。
「大人の寄り道」とでも名付けられるでしょうか?
直球(営業目的)の場所で活動してると、営業のためにきたんだな、なにか売りつけられるかなと警戒されていまいます。
一方、大人の寄り道の場所で活動してると、警戒されない場合もあるためざっくばらんに人と繋がったり思わぬ発見があるわけです。
なにかの参考になれば嬉しいです。